高崎市議会 > 2015-09-04 >
平成27年  9月 定例会(第4回)-09月04日-01号
平成27年  9月 定例会(第4回)−09月04日-目次

  • "化学物質"(/)
ツイート シェア
  1. 高崎市議会 2015-09-04
    平成27年  9月 定例会(第4回)-09月04日-01号


    取得元: 高崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-16
    平成27年  9月 定例会(第4回)-09月04日-01号平成27年 9月 定例会(第4回)   平成27年第4回高崎市議会定例会会議録(第1日)   ────────────────────────────────────────────                                   平成27年9月4日(金曜日)   ────────────────────────────────────────────                  議 事 日 程 (第1号)                                  平成27年9月4日午後1時開議 第 1 会期の決定 第 2 会議録署名議員の指名 第 3 報告第 7 号 専決処分の報告について 第 4 議案第 90 号 平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について     議案第 91 号 平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計利益の処分及び決算認定について 第 5 議案第 92 号 市道路線の認定について 第 6 議案第 93 号 請負契約の変更について(高崎市新体育館建設工事)     議案第 94 号 財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD─1型))     議案第 95 号 財産の取得について(高規格救急自動車)     議案第 96 号 財産の取得について(消防救急デジタル無線用受令機及びデジタル簡易無線機) 第 7 議案第 97 号 公の施設(高崎市斎場)の指定管理者の指定について     議案第 98 号 高崎市情報公開条例の一部改正について
        議案第 99 号 高崎市個人情報保護条例の一部改正について 第 8 議案第100号 高崎市職員退職手当に関する条例の一部改正について 第 9 議案第101号 高崎市市税条例の一部改正について 第10 議案第102号 高崎市証明手数料条例の一部改正について     議案第103号 高崎市斎場条例の一部改正について 第11 議案第104号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について 第12 議案第105号 平成27年度高崎市一般会計補正予算(第3号)     議案第106号 平成27年度高崎市介護保険特別会計補正予算(第1号) 第13 請願第 5 号 安全保障関連法案の廃案を求める意見書の採択について   ──────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件 (議事日程に同じ)   ──────────────────────────────────────────── 出席議員(38人)      1番   後  藤     彰  君      2番   田  村     理  君      3番   中  島  輝  男  君      4番   北  嶋  菊  好  君      5番   清  水  明  夫  君      6番   伊  藤  敦  博  君      7番   小  野  聡  子  君      8番   時  田  裕  之  君      9番   追  川  徳  信  君     10番   新  保  克  佳  君     11番   林     恒  徳  君     12番   依  田  好  明  君     13番   大  竹  隆  一  君     14番   渡  邊  幹  治  君     15番   丸  山     覚  君     16番   白  石  隆  夫  君     17番   根  岸  赴  夫  君     18番   堀  口     順  君     19番   田  角  悦  恭  君     20番   長  壁  真  樹  君     21番   逆 瀬 川  義  久  君     22番   飯  塚  邦  広  君     23番   松  本  基  志  君     24番   後  閑  太  一  君     25番   三  島  久 美 子  君     26番   寺  口     優  君     27番   木  村  純  章  君     28番   石  川     徹  君     29番   青  柳     隆  君     30番   松  本  賢  一  君     31番   後  閑  賢  二  君     32番   柄  沢  高  男  君     33番   高  橋  美 奈 雄  君     34番   丸  山  和  久  君     35番   柴  田  正  夫  君     36番   柴  田  和  正  君     37番   木  暮  孝  夫  君     38番   田  中  治  男  君   ──────────────────────────────────────────── 欠席議員(なし)   ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者   市長      富  岡  賢  治  君   副市長     木  村  正  志  君   副市長     松  本  泰  夫  君   総務部長    兵  藤  公  保  君   財務部長    北  島     晃  君   市民部長    桜  井  健  次  君   福祉部長    鈴  木     潔  君   福祉部子育て支援担当部長                                   谷  川     浩  君   保健医療部長  歌  代  典  彦  君   環境部長    今  井  伸  一  君   商工観光部長  齋  藤  逹  也  君   農政部長    野  口  浩  康  君   建設部長    宮  石     修  君   都市整備部長  山  口     聡  君   倉渕支所長   内  山     匡  君   箕郷支所長   中  村  真 由 美  君   群馬支所長   小  泉  貴 代 子  君   新町支所長   樋  口  康  弘  君   榛名支所長   千  保  芳  明  君   吉井支所長   吉  田     護  君   会計管理者   白  石     修  君   教育長     飯  野  眞  幸  君   教育部長    上  原  正  男  君   教育部学校教育担当部長                                   速  水  裕  行  君   中央図書館長  堀  口  則  正  君   選挙管理委員会事務局長(併任)                                   兵  藤  公  保  君   代表監査委員  村  上  次  男  君   監査委員事務局長深  澤     武  君   上下水道事業管理者(兼)下水道局長        水道局長    森  田     亨  君           石  綿  和  夫  君   消防局長    高 見 澤     朗  君   契約課長    新  井  俊  光  君   防犯・青少年課長高  野     敦  君   管理課長    佐  藤  善  信  君   公園緑地課長  内  田  昌  孝  君   中央公民館長  矢  島     繁  君   ──────────────────────────────────────────── 事務局職員出席者   事務局長    田  口  幸  夫      庶務課長    田  中  謙  一   議事課長    大 河 原  博  幸      議事課議事担当係長                                   村  上  正  和   議事課主任主事 野  口     洋      議事課主任主事 塚  本  秀  幸   ──────────────────────────────────────────── △開会  午後 1時00分開会 ○議長(石川徹君) ただいまから平成27年第4回高崎市議会定例会を開会いたします。   ──────────────────────────────────────────── △表彰状及び感謝状の伝達 ○議長(石川徹君) 開議に先立ちまして、全国市議会議長会会長からの表彰状及び感謝状の伝達を行います。                    表   彰   状                                   高崎市 柴 田 和 正 殿  あなたは市議会議員として20年の長きにわたって市政の発展に尽くされ、その功績は特に著しいものがありますので、第91回定期総会にあたり本会表彰規程によって特別表彰をいたします。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (表彰状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君)                     表   彰   状                                   高崎市 木 村 純 章 殿  あなたは市議会議員として10年、市政の振興に努められその功績は著しいものがありますので、第91回定期総会にあたり本会表彰規程により表彰いたします。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (表彰状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君)                     表   彰   状                                   高崎市 青 柳   隆 殿  あなたは市議会議員として10年、市政の振興に努められその功績は著しいものがありますので、第91回定期総会にあたり本会表彰規程により表彰いたします。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (表彰状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君)                     表   彰   状
                                      高崎市 松 本 賢 一 殿  あなたは市議会議員として10年、市政の振興に努められその功績は著しいものがありますので、第91回定期総会にあたり本会表彰規程により表彰いたします。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (表彰状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君)                     表   彰   状                                   高崎市 柄 沢 高 夫 殿  あなたは市議会議員として10年、市政の振興に努められその功績は著しいものがありますので、第91回定期総会にあたり本会表彰規程により表彰いたします。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (表彰状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君)                     感   謝   状                                   高崎市 柴 田 正 夫 殿  あなたは全国市議会議長会理事として会務運営の重責にあたられ、本会の使命達成に尽くされた功績は誠に顕著なものがありますので、第91回定期総会にあたり深甚な感謝の意を表します。      平成27年6月17日                              全国市議会議長会会長 岡 下 勝 彦            (感謝状伝達)            (拍  手)   ──────────────────────────────────────────── ○議長(石川徹君) 以上で表彰状及び感謝状の伝達を終わります。   ──────────────────────────────────────────── △開議 ○議長(石川徹君) これより本日の会議を開きます。   ──────────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○議長(石川徹君) この際、諸般の報告を申し上げます。  平成27年第3回市議会定例会で可決した広島平和記念式典への議員派遣については、去る8月5日、6日の両日、新保克佳議員、林 恒徳議員、大竹隆一議員及び渡邊幹治議員を派遣いたしました。  同じく第3回市議会定例会で可決した広報委員会行政視察については、去る8月20日、21日の両日、兵庫県三田市及び愛知県豊田市に、飯塚邦広議員伊藤敦博議員、後藤 彰議員、中島輝男議員小野聡子議員白石隆夫議員長壁真樹議員及び後閑太一議員を派遣いたしました。  同じく第3回市議会定例会で可決した義務教育費国庫負担割合2分の1復元を求める意見書、教職員定数の改善を求める意見書、地方財政の充実・強化を求める意見書、認知症への取り組みの充実強化に関する意見書及び地方単独事業に係る国保の減額調整措置の見直しを求める意見書、以上5件の意見書については、地方自治法第99条の規定に基づき、内閣総理大臣を初め関係機関に提出いたしました。  次に、市長から高崎市が出資等をしている高崎市土地開発公社ほか10法人の経営状況等の関係書類が地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき提出されましたので、事務局に保管してあります。  次に、監査委員から平成27年5月分から7月分の現金出納検査結果報告が地方自治法第235条の2第3項の規定に基づき提出されましたので、事務局に保管してあります。  以上で諸般の報告を終わります。  本日の会議は、議席に配付いたしました議事日程(第1号)に基づき議事を進めます。   ──────────────────────────────────────────── △日程第1 会期の決定 ○議長(石川徹君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。本定例会の会期は、本日から9月28日までの25日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(石川徹君) 御異議なしと認めます。  よって、本定例会の会期は本日から9月28日までの25日間と決定いたしました。   ──────────────────────────────────────────── △日程第2 会議録署名議員の指名 ○議長(石川徹君) 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、3番 中島輝男議員及び22番 飯塚邦広議員を指名いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第3 報告第7号 専決処分の報告について ○議長(石川徹君) 日程第3、報告第7号 専決処分の報告についてを議題といたします。  当局の説明を求めます。                  (管理課長 佐藤善信君登壇) ◎管理課長(佐藤善信君) ただいま議題となりました報告第7号について御説明申し上げます。  議案書の1ページをごらんください。本件は、いずれも地方自治法第180条第1項の規定により、議会の議決により市長において専決処分することができる事項として指定された権原に基づき専決処分したもので、同条第2項の規定により御報告させていただくものです。  それでは、専決第12号、第16号から第18号まで、第20号及び第21号につきまして御説明を申し上げます。  まず、専決第12号につきまして御説明させていただきます。この事故は、平成26年12月12日午後10時30分ごろ、下佐野町地内の市道において、歩行者が溝ぶたのない道路側溝に転落し、右足を負傷したものです。  和解事項につきましては、記載のとおりでございます。損害賠償の額は8万8,712円です。  次に、専決第16号から第18号まで及び第20号につきまして御説明申し上げます。議案書につきましては、21ページから31ページまで及び37ページから39ページまでになります。これらの事故は、いずれも浜川町地内の市道において、平成27年6月21日から22日にかけ、走行中の自動車が道路の破損箇所に車輪を落とし、当該車両を破損したものです。  和解事項及び損害賠償の額につきましては、それぞれ記載のとおりでございます。  最後に、専決第21号につきまして御説明させていただきます。42ページをごらんください。この事故は、平成27年5月29日午後3時ごろ、下小鳥町地内の市道において、走行中の自転車の車輪が道路上のグレーチングのすき間に入り、当該自転車を破損したものです。  和解事項につきましては、記載のとおりでございまして、損害賠償額は2万2,707円です。  以上、専決第12号、第16号から第18号、第20号及び第21号の説明とさせていただきます。                  (中央公民館長 矢島 繁君登壇) ◎中央公民館長(矢島繁君) それでは、専決第13号につきまして御説明申し上げます。  議案書8ページをごらんください。この事故は、平成27年5月8日午前9時30分ごろ、南八幡公民館におきまして、駐車しようとした自動車が駐車場に隣接する花壇に設置してあった園芸用の支柱に衝突し、当該車両を破損したものです。  なお、和解事項につきましては記載のとおりでございます。損害賠償の額は2万6,100円です。  以上、専決第13号の説明とさせていただきます。                  (公園緑地課長 内田昌孝君登壇) ◎公園緑地課長(内田昌孝君) それでは、専決第14号及び専決第22号につきまして御説明申し上げます。  まず、専決第14号につきまして、議案書の12ページをごらんください。この事故は、平成27年3月22日午後4時30分ごろ、中居町にあります椿児童公園におきまして、公園内で遊んでおりました児童が伐採された樹木の切り株につまずき、右手を負傷したものでございます。  なお、和解事項につきましては記載のとおりでございます。損害賠償の額は8万1,946円でございます。  次に、専決第22号について御説明申し上げます。議案書の46ページをごらんください。この事故は、平成27年6月7日午前7時40分ごろ、上並榎運動広場におきまして、エンジン草刈り機での除草作業中、小石をはね、通りかかった自動車を破損したものです。  なお、和解事項につきましては記載のとおりでございます。損害賠償の額は5万6,840円です。  以上、専決第14号及び専決第22号の説明とさせていただきます。                  (契約課長 新井俊光君登壇) ◎契約課長(新井俊光君) それでは、専決第15号につきまして御説明申し上げます。  議案書の15ページをごらんください。本件は、平成26年6月25日に本議会の御議決をいただき、契約締結をいたしました高崎市新斎場建設工事の請負契約につきまして、請負業者からのインフレスライドの請求に基づきまして、賃金や資材の単価を変更したことによりまして契約金額の変更をするものでございます。なお、変更前の金額は20億4,660万円でございます。変更後の金額は20億7,816万8,400円でございます。  以上、専決第15号の説明とさせていただきます。                  (防犯・青少年課長 高野 敦君登壇) ◎防犯・青少年課長(高野敦君) それでは、専決第19号につきまして御説明申し上げます。  議案書の34ページをごらんください。この事故は、本市が団体等に委嘱しております防犯パトロール中の事故でございまして、平成27年5月29日午後4時15分ごろ、和田多中町地内におきまして、自転車でのパトロール中にバランスを崩し、店舗の窓ガラスに倒れ込んだことにより当該窓ガラスを破損したものでございます。  なお、和解事項につきましては記載のとおりでございまして、損害賠償の額は40万8,240円です。  以上、専決第19号の説明とさせていただきます。 ○議長(石川徹君) 説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第4 議案第90号 平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について       議案第91号 平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計利益の処分及び決算認定について ○議長(石川徹君) 日程第4、議案第90号 平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について及び議案第91号 平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計利益の処分及び決算認定について、以上2議案を一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (市長 富岡賢治君登壇) ◎市長(富岡賢治君) ただいま議題となりました議案第90号 平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定についての御認定並びに議案第91号 平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計利益の処分及び決算認定についての御議決、御認定をいただくに当たり、決算数値並びに主要施策の概要を申し上げ、御審議の参考にしていただきたいと存じます。なお、決算数値につきましては、端数を切り捨て、万円単位で申し上げます。  お手元にお届けいたしました平成26年度高崎市歳入歳出決算書のとおり、一般会計及び国民健康保険事業ほか8特別会計を合算した決算総額は、歳入が2,384億2,115万円、歳出が2,291億2,872万円となりました。この額は、前年度に比べ、歳入において80億9,243万円の増加、歳出において63億6,001万円の増加となりました。率といたしますと、歳入が3.5%の増加、歳出が2.9%の増加でございます。  このうち一般会計の決算額は、歳入において1,648億462万円、歳出において1,569億6,858万円となりました。前年度と比較いたしますと、率にして歳入で4.1%、歳出で3.0%それぞれ増加いたしました。この結果、歳入歳出差引額は78億3,604万円の黒字となりましたが、この額から翌年度へ繰り越すべき繰越明許費の繰越財源26億599万円を控除した実質収支額は52億3,005万円となりました。このうち36億円を財政調整基金に積み立てましたので、翌年度純繰越額は16億3,005万円となりました。  さて、平成26年度の我が国の経済は、政府における3本の矢の一体的な推進により緩やかな回復基調が見られたものの、個人消費等に弱さが見られ、年度前半には実質GDP成長率がマイナスとなりました。こうした状況のもと、政府は経済の好循環を確かなものとし、地方に経済政策の成果が広く行き渡るようにするため、地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策を取りまとめ、実施したところでございます。  本市の経済につきましては、総体的には緩やかな回復基調を示したところであり、市税収入においても市民税法人を中心に回復してきていることから、これは本市独自のビジネス活性化施策などによる経済対策が結実し始めたことによるものと考えております。  このような状況の中、都市としてさらに成長し、発展していくことを主眼に、市民生活の安心・安全を初め、情報、物、文化を国内はもとより、世界に発信していく施策の推進など、「新しい高崎」の理念と基本政策の実現に向けた具体的な施策を積極的に進めてまいりました。
     それでは、歳入決算の概要から御説明申し上げます。初めに、歳入の根幹をなす市税収入は596億6,958万円となり、前年度と比較しますと13億7,070万円、率にして2.4%の増加となりました。主な要因は、市民税法人が増加したことですが、これは景気が緩やかに回復に向かってきたと考えられることから、増収となった法人が多くなったことによるものでございます。地方交付税は168億8,730万円となり、前年度と比較して3億6,974万円の減額となりました。国庫支出金は188億9,675万円で、前年度と比較して24億5,291万円の増額、県支出金は82億8,342万円で、前年度と比較して2億5,309万円の増額となりました。繰入金は67億6,035万円、諸収入は250億9,379万円となりました。市債は148億4,620万円となり、これによりまして、市債の平成26年度末現在高は1,321億2,621万円となりました。  次に、歳出についての説明でございますが、「新しい高崎」の基本政策に沿って御説明申し上げます。初めに、「教育と人づくり」についてでございます。本市の未来を担う子どもたちを健やかに、伸びやかに、個性豊かに育てることを念頭に、学校だけでなく地域社会と一体となって子どもたちを守り、育てる環境を整えるとともに、安心して子どもを産み育てるための環境整備を行い、さまざまな世代が多様な可能性に満ちた生き方が保障されるよう努めてまいりました。具体的施策でございますが、いじめ問題の根絶を目指して保護者や地域と連携し、いじめの防止、早期発見、いじめへの対処のための対策を総合的に推進いたしました。また、子どもたちの学力の向上を目指して、新たに地域の学習ボランティアの方の御協力をいただき、放課後や土曜日を活用した学習サポートを行ってまいりました。学校施設整備では、引き続き校舎等の耐震補強工事を優先的に実施し、早期完了に向けて取り組んでまいりました。また、東部小学校の屋内運動場、国府小学校と群馬南中学校のプール建設の後期工事を行ってまいりました。このほか私立幼稚園に対して新たに嘱託歯科医に係る経費を助成することで子どもたちの健康を守ってまいりました。  次は、「産業の振興」でございます。ますます激化する都市間競争に対応するために、本市の持つ交通拠点性を最大限に生かした成長戦略に基づいて、企業が全国、世界を相手に企業活動ができるようにいたしました。また、新しいビジネスや産業をつくり出し、さまざまな業務が集積し、雇用を生み出し、多くの人々が集まる都市づくりに取り組んでまいりました。農業施策では、本市の安全でおいしい農畜産物をブランド商品化や全国へのPRを積極的に推進いたしました。特に首都圏の食料品関係の小売事業者を対象に、新たに奨励金を交付することで市内産農畜産物などの販売拡大に努めてまいりました。商工業施策では、中小企業経営安定化助成と多くの方々に御利用いただきましたまちなか商店リニューアル助成を継続して実施し、魅力ある商店づくりを積極的に応援することで集客力の向上や商店街の活性化につなげてまいりました。このほか新規事業といたしまして、ものづくりを行う若手経営者が海外販路の開拓を目的とした展示会や商談会を海外で行うことを支援し、本市のものづくりブランドを世界に向けて発信いたしました。また、スマートインターチェンジの周辺開発とあわせて、引き続きビジネス誘致に関連する施策を積極的に展開してまいりました。好評いただいております住環境改善助成は、制度を延長して行い、中小企業者の支援と本市経済の活性化を図ってまいりました。  次は、「文化と歴史を活かした創造的な高崎」でございます。芸術や文化は、市民生活や産業経済活動、地域社会のあり方に大きな影響をもたらすものでございます。高崎が持続的に発展していくために、文化と産業が相乗的な効果を発揮する取り組みを推進し、本市の持つすぐれた芸術・文化活動、歴史・文化遺産を生かした創造的な高崎を目指して取り組んでまいりました。芸術・文化活動では、新たに山田かまち美術館を運営し、絵画作品等を展示して、文化資産を生かしたまちづくりを行ってまいりました。高崎の文化と伝統である高崎まつりでは、40回目の節目を迎えたことから、山車まつりの参加町内を拡大し、文化と観光を融合した活気ある高崎市を創造してまいりました。歴史・文化活動では、日高遺跡や箕輪城跡の保存整備を継続して行ってまいりました。  次は、「やさしい眼差しに満ちた市政」でございます。子どもやお年寄り、障害のある人、子育て中の人たちが安心して暮らせる都市でなければなりません。経済や産業活動を発展させ、人が集まる活力ある都市にしていくと同時に、支えが必要な人や守っていくべき人たちへの「やさしい眼差しに満ちた市政」を目指し、各種施策を推進してまいりました。子育て支援対策では、ソフト面では休日保育や一時預かり保育、病後児保育の支援を拡大し、ハード面では待機児童ゼロの継続に向けた施策を推進いたしました。高齢者福祉では、在宅高齢者のためのあんしん見守りシステムの普及を促進し、相談窓口センター機能の充実も図ってまいりました。救急医療体制では、たらい回しゼロを目指して各種事業を実施し、救急搬送時間の短縮、病院への受け入れが1回で決まる要請の割合を大幅に改善することができました。また、小児救急医療につきましては、24時間365日診療を実現するために、医療機関と連携し、受け入れ態勢を整備いたしました。その結果、本年4月から実現されております。保健対策事業では、2歳児歯科健診と妊婦歯科健診を新たに実施してまいりました。  次は、「合併した地域の個性を活かした魅力づくり」でございます。合併により本市は豊かな自然や観光資源を持つ都市となり、新しい貴重な産業を有することになりました。こうした合併地域のそれぞれの個性を大切にした地域振興策を推進してまいりました。くらぶち小栗の里では、市内はもとより市外からの大勢の誘客を図り、地域のさらなる活性化を目指してまいりました。群馬地域では総合運動場の全面改修工事など、吉井地域では中央公園整備に係る実施設計などを行い、また榛名地域のスポーツイベントを引き続き支援してまいりました。要望が多い道路など社会資本の整備については、各地域において道路維持補修費を計上し、弾力的な運用を図ってまいりました。  次は、「安心・安全な地域社会づくり」でございます。地域と住民の安心・安全を守り、みんなで支え合う地域社会をつくっていくために、福祉・介護、生活環境、教育・文化など幅広い分野での地域支援策を推進してまいりました。エネルギー施策では、町内会や商店街が実施する省エネルギー型街路灯の整備を積極的に支援いたしました。また、太陽光発電整備を設置する事業所への助成を行い、再生可能エネルギーの普及促進に努めてまいりました。新斎場建設では、平成28年度からの供用開始に向けて本体工事に着手いたしました。このほか児童通学路へのグリーンベルトの設置や市有施設におけるAEDの計画的な設置を初め、市民の安心・安全の確保に向けた取り組みを実施してまいりました。  次は、「大勢の人が歩き、賑わう街」でございます。高崎の街中の都市基盤は整備されてきましたが、高崎のまちの人出をもっとふやしていく必要があると考えております。まちにいつも多くの人が歩き、にぎわいがあり、元気いっぱいのまちになるような各種施策を推進してまいりました。高崎電気館を映画を初めとした文化発信の拠点施設や地域のコミュニティー施設として運営し、街中のにぎわいを創出いたしました。文化振興活動では、高崎サウンド創造スタジオを運営して、全国の音楽を志す若者が本市に集うように高崎ブランドの音楽を発信いたしました。25回目を迎えたたかさきマーチングフェスティバルでは、世界トップクラスの米国バンド、キャロライナ・クラウンを招聘し、高崎の文化を世界に発信いたしました。また、新規事業といたしまして、タカサキダンスフェスティバルを開催するなど、さまざまなジャンルで本市のにぎわいを創出してまいりました。観光施策では、新たな事業として、市民みんなが観光大使をキャッチフレーズに、市民を観光大使に任命して、ぐるたびを活用した観光情報の配信やタッチパネル式の情報案内板を高崎駅や周辺の商業施設に設置し、多言語による情報発信を行い、国内外から集客を図ってまいりました。あわせて高崎の食を全国的に発信し、ブランド化を推進いたしました。また、都市とアートをテーマに、まちなかアートプロジェクト構想を調査研究し、創造的な都市づくりを推進してまいりました。都市計画によるにぎわいの創出では、高崎駅西口に建設が予定されている大規模商業施設へのペデストリアンデッキ接続に係る設計を行うなど、中心市街地の回遊性の向上を推進いたしました。また、上信電鉄の新駅、佐野のわたし駅や高崎公園と烏川緑地を結ぶ桜観音橋の整備を行ってまいりました。本市の大型プロジェクトである高崎文化芸術センターの整備では実施設計を、新体育館建設では本体工事に着手いたしました。公園整備では、新たに浜川運動公園の拡張整備を進めるための各種調査を行い、またカッパピア跡地を活用した観音山公園の整備では、ケルナー遊具の設置やプールの設計などを行ってまいりました。空き家対策では、空き家の管理、解体、活用などに対する総合支援策として空き家緊急総合対策助成事業を創設し、実施してまいりました。  次に、特別会計につきまして御説明申し上げます。国民健康保険事業及び介護保険事業におきましては、医療の高度化や高齢化の進展などから保険給付費が増額する中、安定した事業運営に努めてまいりました。介護保険事業では、認知症初期集中支援チームを配置し、認知症の初期対応のための医療、介護の連携を図ってまいりました。そのほかの特別会計につきましても、事業の効率的な運営に努めてまいりました。  以上、平成26年度の一般会計及び特別会計の決算並びに事業の概要につきまして申し上げましたが、詳細につきましては別冊の主要施策の成果等に関する説明書等をごらんいただきたいと存じます。  引き続きまして、公営企業会計であります水道事業会計及び公共下水道事業会計決算につきまして申し上げます。お手元にお届けいたしました決算書のとおり、平成26年度水道事業会計の決算額は、収益的収支につきましては、事業収益総額が71億8,680万円、事業費用総額が69億7,062万円となり、前年度と比較いたしますと、収益は4億9,998万円の増加、費用は6億5,828万円の増加となっております。この結果、収益から費用を差し引いた額は2億1,618万円となり、消費税及び地方消費税を除きました9,920万円が純利益となりました。また、剰余金のうち91億1,318万円を組み入れ資本金へ組み入れることとしております。資本的収支につきましては、資本的収入額が6億7,492万円、資本的支出額が31億8,568万円となり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額25億1,076万円は当年度分損益勘定留保資金等で補填いたしました。  水道事業は、市民生活に不可欠なライフラインであります。良質な水道水の安定供給のさらなる充実を図るため、水道管路網の整備、浄水場などにおける施設改良事業等を着実に実施し、施設の更新と拡充整備を行い、災害に強い水道づくりに努めてまいりました。水道管路網の整備といたしましては、正観寺・県央幹線バイパス管など1万8,079メートルの送水管や配水管の布設などを、施設改良事業等といたしましては、里見第4水源のろ過設備の設置などを行ってまいりました。また、水需要の低迷が続き、水道事業を取り巻く経営環境が厳しい中、企業債の適正な管理による残高の縮減を図るなど財政運営の健全化にも努めてまいりました。  次に、公共下水道事業会計につきまして申し上げます。平成26年度の決算額は、収益的収支におきまして、事業収益総額が91億2,549万円、事業費用総額が75億7,782万円となり、前年度と比較いたしますと、収益が12億2,841万円の増加、費用が3億623万円の増加となっております。この結果、収益から費用を差し引いた額は15億4,767万円となり、消費税及び地方消費税を除きました14億4,529万円が純利益となりました。また、剰余金のうち13億833万円を減債積立金に積み立て、223億9,194万円を組み入れ資本金へ組み入れることとしております。資本的収支につきましては、資本的収入額が27億4,019万円、資本的支出額が62億7,236万円となり、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額35億3,217万円は過年度分損益勘定留保資金等で補填いたしました。  下水道事業も水道事業同様、市民生活に不可欠なライフラインであります。健康で快適な生活環境の確保のため、管路の整備やポンプ場の建設を推進し、水処理センターや管路施設の長寿命化を推進するなど、適切な維持管理に努めてまいりました。計画的に管路整備を推進した結果、普及率は前年度と比べ0.5ポイント増加し72.0%となりました。管路の整備といたしましては、管渠布設事業として1万6,781メートルの管渠の布設を、雨水対策事業として烏川左岸雨水8号幹線の布設などを行い、ポンプ場建設事業といたしましては、常盤汚水ポンプ場の機械設備工事などを行ってまいりました。長寿命化事業といたしましては、榛名湖水質管理センターにおきまして電気設備の更新などを行ってまいりました。また、下水道使用料収入が伸び悩む中、企業債の適正な管理による残高の縮減を図るなど、財政運営の健全化にも努めてまいりました。  別紙でお配りしております平成26年度決算に係る健全化判断比率及び資金不足比率の報告につきましては、実質赤字比率、連結実質赤字比率及び資金不足比率につきまして数値が表示されておりませんが、これは実質収支が赤字でなかったため算定されなかったものでございます。また、実質公債費比率は早期健全化基準値の25%に対して7.0%、地方債など将来負担すべき実質的な負債を捉えるための将来負担比率は基準値350%に対して35.5%となり、健全な財政を維持することができたと考えております。財政需要は、社会保障関係費を初めとして今後も一層の増大が見込まれているところでございますが、事務事業の合理化、多様な市民ニーズの的確な把握による事業の選択に努め、市民サービスの向上のため、これまで以上に効率的な執行に努めてまいります。また、人件費、公債費などは、その動向に留意するとともに、中長期的な視点に立ち、計画的な行財政運営を行ってまいります。  以上、平成26年度の各会計決算並びに事業の概要につきまして申し上げました。よろしく御審議の上、御議決、御認定くださいますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  次に、監査委員の報告を求めます。                  (代表監査委員 村上次男君登壇) ◎代表監査委員(村上次男君) 御指名をいただきましたので、監査委員を代表いたしまして、各会計の決算審査等の経過と結果につきまして、その概要を御報告申し上げます。最初に、平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算の審査につきまして御報告申し上げます。  それでは、お手元の平成26年度高崎市各会計決算及び基金運用状況の審査意見書の1ページをごらんください。なお、決算数値につきましては、端数を切り捨て、万円単位で申し上げます。審査の対象は、一般会計及び各特別会計歳入歳出決算並びに関係諸調書等でございます。審査の期間は、平成27年7月2日から8月7日まででございます。審査の方法は、地方自治法第233条第2項及び第241条第5項の規定に基づきまして、市長から提出された各会計の歳入歳出決算書及び附属書類並びに基金運用状況に関する調書等が関係法令に準拠して作成されているかを確認し、その内容を関係諸帳簿、証書類と照合するとともに、計数の正否について確認いたしました。また、予算の適正かつ効率的執行につきましても審査したほか、例月現金出納検査表と指定金融機関の収支月計表との照合により確認を行いました。その結果、各会計決算等はいずれも地方自治法及び関係法令に準拠して作成されており、計数は正確で、予算の執行につきましてもおおむね適正妥当であると認められました。  2ページをごらんください。決算規模でございますが、一般会計及び9つの特別会計を合計した決算総額は、歳入2,384億2,115万円、歳出2,291億2,872万円で、前年度に比べ、歳入で80億9,243万円、歳出で63億6,001万円それぞれ増加しております。  次に、普通会計決算分析でございますが、5ページをごらんください。まず、決算収支等の状況ですが、当年度の形式収支は前年度に比べ19億397万円増加し、78億6,687万円となりました。この形式収支から翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた実質収支は52億6,088万円の黒字となっております。  次に、財政分析指標の状況につきましては、6ページの表6、財政分析指標の状況をごらんください。財政力指数は0.832で、前年度を0.011ポイント上回り、実質収支比率は6.3%で、前年度を0.6ポイント上回っております。経常収支比率は90.6%で、前年度を1.3ポイント上回り、実質公債費比率は7.0%で、前年度から0.7ポイント改善されております。  続きまして、将来にわたる財政負担の状況でございますが、8ページをごらんください。まず、市債現在高ですが、1,355億4,002万円で、前年度に比べ30億1,690万円の増加となっております。  次に、9ページの債務負担行為の状況でございますが、債務負担行為に基づく平成27年度以降の支出予定額は100億1,200万円で、前年度に比べ83億8,423万円増加しております。  次に、基金現在高の状況でございますが、当年度末の現在高は181億611万円で、前年度に比べ29億7,960万円減少しております。この結果、当年度の将来にわたる財政負担額は前年度に比べ143億8,074万円増加して1,274億4,591万円となっております。  続きまして、各会計の決算状況について申し上げます。11ページをごらんください。まず、一般会計でございますが、歳入決算額1,648億462万円、歳出決算額1,569億6,858万円で、前年度に比べ、歳入で64億5,735万円、歳出で45億4,338万円それぞれ増加しております。歳入歳出差引額は78億3,604万円となり、この額から翌年度へ繰り越すべき繰越明許費の繰越財源26億599万円を差し引いた実質収支は52億3,005万円の黒字となりました。このうち地方自治法第233条の2の規定に基づく基金繰入額として36億円が財政調整基金に繰り入れられました。  次に、歳入の状況でございます。12ページをごらんください。歳入決算額の調定額に対する収入率は94.6%で、前年度を0.3ポイント上回っております。歳入全体の不納欠損額等の状況は、4ページの表3に記載してありますが、不納欠損額は3億7,899万円で、前年度に比べ7,621万円減少しており、収入未済額は91億1,095万円で、前年度に比べ1,380万円の減少となっております。  続きまして、27ページをごらんください。歳出について見ますと、支出済額は1,569億6,858万円で、予算現額に対する執行率は91.4%でございます。  性質別歳出の状況につきましては、28ページ、表42、性質別歳出の状況をごらんください。義務的経費は639億692万円で、前年度に比べ30億1,205万円増加し、構成比は40.7%で、前年度を0.7ポイント上回っております。  一方、投資的経費は215億5,660万円で、前年度に比べ26億9,467万円増加し、構成比は13.7%で、前年度を1.3ポイント上回っております。  次に、41ページ以降の各特別会計でございますが、それぞれ設置目的に沿って適正に処理されておりました。  また、61ページ以降の実質収支に関する調書、財産に関する調書及び基金の運用状況に関する調書につきましても、計数は正確で、それぞれ適正に事務処理されておりました。以上で平成26年度高崎市一般会計及び特別会計の歳入歳出決算審査についての報告を終わらせていただきます。  続きまして、平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計の決算審査につきまして、その概要を御報告申し上げます。  それでは、お手元の平成26年度高崎市水道事業会計、高崎市公共下水道事業会計決算審査意見書の1ページをごらんください。審査の対象は、平成26年度高崎市水道事業会計決算及び高崎市公共下水道事業会計決算でございます。審査の期間は、平成27年6月1日から7月27日までです。審査の方法は、地方公営企業法第30条第2項の規定に基づきまして、市長から提出された決算諸表及び附属書類について、さきの一般会計及び特別会計歳入歳出決算の審査とほぼ同様の方法により行いました。なお、平成26年度から改定後の地方公営企業会計基準が適用されたため、改定後の基準に基づき審査を行っております。その結果、両会計の決算諸表及び附属書類はいずれも関係法令の規定に準拠して作成されており、計数は正確で、財務に関する事務等につきましてもおおむね適正妥当であると認められました。  ページを3枚おめくりいただき、3ページをごらんください。初めに、水道事業会計の業務実績の概況でございますが、表1で業務実績が掲載されていますのでごらんください。給水世帯数は、前年度に比べ1,877世帯増加しておりますが、給水量のうち料金収入の対象となった有収水量は4,353万立方メートルで、前年度に比べ94万立方メートル減少しております。なお、有収率は87.5%で、前年度を0.6ポイント下回っております。  次に、経営成績でございますが、8ページをごらんください。収益的収支の決算額は、総収益67億2,097万円、総費用66億2,177万円で、差し引き9,920万円の純利益を生じております。  次に、経営比率の状況でございますが、13ページをごらんください。主な比率のうち営業収支比率及び総収支比率を見ますと、営業収支比率は116.2%、総収支比率は101.5%で、それぞれ100%を超えております。  次に、財政状態でございますが、14ページをごらんください。まず、資産の状況ですが、資産は651億4,051万円で、前年度に比べ5億6,536万円の減少となっております。負債は376億4,876万円で、前年度に比べ367億3,085万円の増加となっております。これは、地方公営企業会計基準の改定の影響によるものでございます。資本は274億9,175万円で、前年度に比べ372億9,621万円の減少となっております。これも地方公営企業会計基準の改定の影響によるものでございます。  次に、15ページの財政分析の状況でございますが、主な分析指標のうち、経営の安定性を示す自己資本構成比率は58.7%、企業の支払い能力をあらわす流動比率は199.3%となっております。  次に、公共下水道事業会計について御報告いたします。31ページをごらんください。まず、業務実績でございますが、表1に主な業務実績が掲載されております。この中で、処理区域内人口は前年度に比べ2,397人増加して27万20人となり、普及率は前年度を0.5ポイント上回って72.0%となっております。  次に、経営成績でございますが、35ページ下段をごらんください。収益的収支の決算額は、総収益88億3,499万円、総費用73億8,970万円で、差し引き14億4,529万円の純利益を生じております。  次に、経営比率の状況でございますが、40ページをごらんください。主な比率のうち営業収支比率及び総収支比率を見ますと、営業収支比率は124.9%、総収支比率は119.6%で、それぞれ100%を超えております。  次に、財政状態でございますが、41ページをごらんください。まず、資産の状況ですが、資産は1,206億9,269万円で、前年度に比べ1億4,259万円の減少となっております。負債は926億8,794万円で、前年度に比べ914億1,431万円の増加となっております。これは、地方公営企業会計基準の改定の影響によるものでございます。資本は280億474万円で、前年度に比べ915億5,690万円の減少となっております。これも地方公営企業会計基準の改定の影響によるものでございます。  次に、財政分析でございます。42ページ下段ですが、主な分析指標のうち、経営の安定性を示す自己資本構成比率は58.6%、企業の支払い能力をあらわす流動比率は98.4%となっております。  以上で平成26年度高崎市水道事業会計及び高崎市公共下水道事業会計の決算審査についての報告を終わらせていただきます。  続きまして、平成26年度高崎市健全化判断比率等の審査につきまして、その概要を御報告申し上げます。お手元の平成26年度高崎市健全化判断比率等の審査意見書の1ページをごらんください。審査は、平成27年7月2日から8月7日まで行いました。審査の方法は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定に基づきまして、市長から提出された健全化判断比率等が関係法令の趣旨に沿って適切に算定されているかを確認し、その内容を決算書及び統計数値等と照合審査するとともに、計数の正否について確認いたしました。その結果、健全化判断比率等はいずれも適正に作成されており、その比率は早期健全化基準及び経営健全化基準の基準内であり、財政の早期健全化の対象となるものではありませんでした。基本的な指標である実質赤字比率、連結赤字比率及び資金不足比率については、赤字額及び資金不足が生じておらず、財政の基礎的な健全性が保たれていることを示しております。  また、実質公債費比率は7.0%で、前年度に比べると0.7ポイント改善されており、将来負担比率も35.5%で、前年度に比べると1.1ポイント改善されております。本市における実質的な公債費等の財政負担の状況は、適切な範囲で財政運営が行われていると認められます。  以上で平成26年度高崎市健全化判断比率等の審査結果についての報告を終わらせていただきます。  平成26年度の経済状態は、4月の消費税率引き上げの影響が大きく、アベノミクスの効果で給与所得は伸びたものの、物価上昇分を超えることができず、結果、消費活動が冷え込み、景気は足踏み状態が続きました。このような中、本市の財政運営は、限られた財源を重点的かつ効率的に配分し、積極的な施策の推進に努めていました。新斎場の建設や全国大会、国際大会が開催できる新体育館の建設、インターネットやスマートフォンを活用しての高崎の観光情報の積極的な発信、地元農畜産物を高崎そだちブランドとしてアピールするなど、人・もの・情報が交流するエキサイティングなまち高崎の実現のために邁進している姿がうかがえます。  今後日本経済は、景気回復基調に向かうと予想されていますが、円安による原材料価格の高騰や中国景気の冷え込みなど、先行きは不透明な状態にあります。このような状況の中、厳しい財政運営が続くものと考えられますが、市税収入率の一層の向上に努めるとともに、今まで以上に経費を節減し、事務事業の合理化を図り、さらに中長期的な展望に立脚した財政運営に取り組まれることを希望するものであります。  以上が各会計の決算審査等の審査結果の概要でございます。詳細につきましては、お手元の審査意見書をごらんいただくことをお願いいたしまして、御報告とさせていただきます。よろしくお願いを申し上げます。 ○議長(石川徹君) 監査委員の報告は終わりました。  これより議案第90号及び議案第91号に対する総括質疑を行います。  通告に基づき、12番 依田好明議員の発言を許します。                  (12番 依田好明君登壇) ◆12番(依田好明君) 議席番号12番 依田好明でございます。私は、日本共産党市議団を代表して、本市の平成26年度決算について総括質疑を行います。  初めに、私たちをめぐる政治経済情勢について触れておきます。今安倍政権は、安保法案、いわゆる戦争法案の強行を目指しています。存立危機事態という新たな概念をつくり、日本が武力攻撃を受けていないにもかかわらず海外で武力行使をする、つまり集団的自衛権の行使を可能にするものです。これは、明らかに憲法第9条に違反するのは疑いようがありません。憲法の理念を根底から覆し、戦争ができる国への政策変更に対しては、日本国民の過半数が反対しています。青年や女性を含めあらゆる年代の国民が声を上げています。8月29日には、高崎市役所前の群馬大集会に2,000人を超える県民が結集し、8月30日には国会議事堂の周辺に12万人が戦争法案をとめようと結集しました。  また、安倍政権はアベノミクスと呼ばれる経済財政政策を推進していますが、2013年度のGDPの伸びは2.1%にとどまり、2014年度のGDPに至ってはマイナス0.9%となり、リーマンショック以来のマイナス成長になってしまいました。2015年4─6月期GDPの速報値もマイナス0.4%にとどまっています。3本の矢のうち異次元の金融緩和、大型公共事業復活に重点を置いた財政運営が目立ち、成長戦略では目立った成果がありません。アベノミクスによって輸入物価は上がり、国民の所得がふえず、その結果、個人消費が伸びていません。現在中国経済への懸念を震源に世界的な同時株安の様相を呈しています。為替相場も円安から円高になってきました。  日本では、大企業を中心に人減らしと賃金抑制の動きを強めています。この20年間、一貫して総体的貧困率が上昇し続け、年収200万円以下のワーキングプアも増加し続けています。生活保護の受給世帯も直近の発表で162万世帯を超えている状況です。一方で、資本金10億円以上の大企業の内部留保は285兆円に達しており、富の集中と偏在が進んでいます。消費税は社会保障のため使うと言われてきましたが、今年度予算で国は3,900億円もの社会保障費の削減をしました。このため医療も年金も介護もますます負担は重くなる一方です。お年寄りから子どもまで全員にかかるのが消費税です。5%から8%になり1年余りですが、安倍政権は再来年には10%への増税を強行するというのです。雇用の流動化、不安定化の中で非正規労働者がふえ、毎年賃金が引き下げられてきました。税や社会保障による富の再分配機能も低下しております。こんな状況の中で、さらなる消費税の増税や生活保護の引き下げを初め、社会保障全体の水準を効率化、重点化の名目で引き下げようというのです。消費税は、結局軍事費の増強、戦争する国づくりに使われ、また企業が一番の国づくりに使われようとしていると考えております。  以上のような日本経済への状況認識の中、本市が憲法を暮らしに生かす立場で市民の切実な願いを実現するために施策を推進することを求めるものです。そのような観点から、平成26年度決算について5点にわたり、順次お伺いしてまいります。  第1に、平成26年度財政運営について。本市の経済が総体として緩やかに回復基調を示したところと述べていますが、歳入で主に市民税法人が増加したことなどを指していると思いますが、どのような業種が多かったか御報告ください。  次に、市債残高が予算策定時の見込みや昨年度実績に比べても大きいわけですが、主な要因をお聞きします。また、債務負担行為が昨年より大きく、増加した要因もあわせてお聞きします。  第2に、主要事業の成果と課題、市民生活への影響についてであります。  まず、福祉の分野ですが、子育て関連支援事業について評価しているものですが、仕事と子育て両立のための保育の拡充では主にどのような成果を上げたでしょうか。また、ひとり暮らしの方を対象とした高齢者等あんしん見守りシステムの拡充では主にどんな成果があったでしょうか。保健、医療の関係ですが、小児救急医療体制やドクターカーなどがありますが、どんな成果と課題があったでしょうか。  次に、商工観光分野ですが、私たちは中小零細業者への支援を重視しております。そこで、まちなか商店リニューアル助成事業の成果、実績はどうだったでしょうか。また、全国的に注目をされておりますが、全国からの視察はどのような状況でしょうか。そのほか、中小零細業者への施策として小口資金保証料の全額補助や創業者支援を行っていますが、その成果と課題はどうだったでしょうか。  次に、住宅関係ですが、まず大変好評であります住環境改善助成事業の実績についてお聞きします。また、空き家緊急総合対策助成金のほうはどんな実績でしょうか。住まいの貧困、いわゆるハウジングプアがふえていますが、住宅に困っている市民にとって重要な公営住宅ですが、今後の方針についてどうお考えであるか御報告ください。  社会教育の関係ですが、日高遺跡や箕輪城跡など、史跡の保存整備の成果をお聞きします。また、史跡の保存整備の今後の方向についても御報告ください。  第3に、国民健康保険制度についてお聞きします。平成26年度の決算数値によれば、平成25年度とほぼ同様の黒字であります。昨年度の総括質疑で国保税の引き下げを求める質問をいたしましたが、その際単年度では実質繰越金や基金繰り入れを除きマイナスに転ずる可能性が高いとの答弁でした。しかし、決算では繰越金や基金繰り入れを除いた数字でも収支は均衡して、若干の黒字と判断ができます。平成26年度の国保特別会計の収支と基金残高については、本市としてどう評価しているのか御報告ください。  次に、資格証明書の発行が依然として高く、平成27年6月末でも1,800世帯余りに達しております。それは、何と埼玉県全体の資格証明書発行数の合計に匹敵しています。払い切れない保険税滞納者への制裁措置であり、皆保険制度の最後のとりでとも言われる国民健康保険での社会保障機能が空洞化しつつあるのではないでしょうか。保険税の納付さえままならない生活困窮者にとって、窓口負担が100%だとしたら、医療を受けることも非常に困難な状況と考えますが、どうお考えでしょうか。そもそも国保税は他の制度と比べ加入者の所得や支払い能力に比べ高過ぎるとの声がありますが、この点はどうお考えでしょうか。  第4に、介護保険制度についてであります。介護予防事業において、介護予防サポーター、認知症予防サポーターの育成はどのような状況でしょうか。包括的支援事業ですが、最近身の回りでも認知症についての相談がふえている状況でありますけれども、特に認知症の初期支援についての対応はどのような状況でしょうか。  第5に、教育諸施策についてお聞きします。夏休みが終わる前後に子どもの自殺のニュースを聞きました。全国で相変わらずいじめ自殺などが後を絶ちません。本当に痛ましいことだと思います。そういう中で、本市におけるいじめ防止対策推進事業の状況について御報告ください。また、学力アップ推進事業についても現状を御報告ください。学習ボランティアとしてどんな方がどのくらい協力しているのでしょうか。子どもの貧困率が高まっている中で、就学援助の受給率はどういう状況でしょうか。最後になりますが、小学校に続き中学校の教室及び図書館へのエアコン設置を完了していただきました。そして、この夏にエアコンが本格的な稼働になったわけですが、その状況はどうだったでしょうか。  以上5点について伺い、日本共産党市議団を代表しての総括質疑といたします。                  (市長 富岡賢治君登壇) ◎市長(富岡賢治君) 依田好明議員の総括質疑にお答えいたします。  初めに、1点目ですが、平成26年度の財政運営の御質問でございます。法人市民税につきましては、平成26年度の決算額が前年度と比較しますと約5億7,000万円増加し、約66億円となったわけでございます。このうち法人税割調定額ベースで前年度と比較し特に増加率が大きかった業種といたしましては、建設業が44.7%増、小売業が46.6%増ということになっております。  次に、市債残高でございますが、平成26年度当初予算策定時から市債残高見込みが増加した主な要因といたしましては、平成26年度借り入れ予定額のうち交付税の算定が確定したことにより、その代替措置である臨時財政対策債が増加したということによるものでございます。また、決算ベースで平成25年度末と比較し市債残高が増加した主な要因といたしましては、新体育館建設に伴う借入額及び小・中学校の耐震補強関係、新斎場建設が前年比で増加したことによるものでございます。  次に、債務負担行為が増加している要因につきましては、主に平成26年度から工事が始まりました新斎場と新体育館の平成27年度以降の工事費に伴う債務負担によるものでございます。  次に、2点目の主要事業の成果と市民生活への影響についてお答えいたします。まず、子育て支援施策でございますが、仕事と子育ての両立に関する施策の成果といたしましては、保育所への年度途中における入所をしやすくするため、保育士をあらかじめ雇用した際の保育所入所待機解消支援事業補助金や、低年齢児の入所増加に対応するための保育所等緊急整備事業費補助金による施設の増床を図りまして待機児童ゼロを維持したほか、保育所への入所に関する問い合わせや相談に対しても窓口専門の職員を継続配置し、利用者の立場に立ったきめ細かい情報提供等に努めました。また、保育士不足の解消に向け、保育士を目指す学生や保育士へ復帰を考えている方を対象として、市内保育施設の見学会などを実施し、保育士確保対策も行っているところでございます。また、このほか子どもの病中、病後児への支援としての病児保育事業や日曜、祝日等における保育事業に対応するための休日保育事業の拡充を行うなど、多様な子育て支援に対する市民ニーズに幅広く対応いたしました。今後も安心して子どもを産み育てやすい環境づくりに取り組んでまいりたいと考えております。  次に、高齢者等のあんしん見守りシステムの拡充ということでございますけれども、直近の平成27年8月31日現在では2,282台の設置がございまして、平成26年1月から専門の職員を配置しての相談窓口の開設やセンターから利用者に電話を入れるお元気コールを開始いたしまして、高齢者の安全確保と不安解消のための機能を拡充したところでございます。これまでに25件の安否確認センサー反応がありまして、14件が救命につながっておりますが、このうち7、8月の猛暑においては6件のセンサー反応がございまして、5名の救命につなげることができたところでございます。  次に、小児救急医療体制でございますが、藤岡市や富岡市等を含めました西毛地域全体としては、以前から24時間365日体制が整備されておりましたが、高崎市だけで見ると1年のうち約90日の夜間診療は市外の病院まで行かなければなりませんでした。このような現状を改善するため、医師会や医療機関と連携し、本年4月から高崎市内の医療機関において、24時間365日の小児初期医療体制を整備したところでございます。  また、ドクターカー事業につきましては、救命率の向上と後遺症の軽減を図るため、平成25年9月9日、救急の日からスタートしたところでございますが、平成26年度は251件の出動があり、心肺停止患者の早期回復等に大きな成果を上げております。現状といたしましては、単年度の評価でございますが、心肺停止患者が回復し、1カ月以内に転院または退院した割合は、通常の救急搬送者では3.6%でありましたけれども、ドクターカー搬送者では12.8%というふうになっております。  次に、まちなか商店リニューアル助成事業でございますが、平成26年度の実績は473件、助成額としては3億2,786万円で、工事費総額でいきますと7億7,726万円というふうになっております。大変好評いただいていると認識しておりますこの制度は、施工業者を市内業者に限定することによりまして、市内中小事業者に仕事が回る仕組みとしておりまして、多様な中小企業者への効果的な経済波及効果が得られていると認識しているところでございます。また、本制度は全国の自治体からも注目いただいておりまして、平成26年度には全国から33の視察がございまして、また全国から250を超える視察や問い合わせをいただいておりまして、先進的な取り組みとして高い評価を得ているというふうに考えているところでございます。  次に、小口資金の融資制度でございますが、平成26年度には1,069件、56億5,535万円の御利用をいただいておりまして、平成24年度からは信用保証料の全額補助を行っております。補助開始前の平成23年度と比較しますと約1.5倍に利用が増加し、事業者の資金繰りに大いに役立っていると認識しております。  また、創業支援資金ということでございますが、平成26年度は60件、3億9,019万円の御利用をいただいております。こちらも平成24年度から保証料の全額補助と5年間の利子補給を行っておりますが、補助開始前の平成23年度と比較いたしますと約2倍の御利用をいただいているところでございます。本制度につきましても、創業を志す若い方々の支援になっているとともに、まちの活性化にも大いに役立っていると認識しているところでございます。  次に、住環境改善助成事業でございますが、平成26年度につきましては助成金交付件数は870件、助成金額にしますと1億5,596万円でございまして、市民の方から市内業者だけ発注した場合というふうに助成することになっておりますが、その工事費総額としましては8億9,239万円でございました。本事業につきましては大変好評いただいておりまして、引き続き利用者の生活環境の向上や市内の中小企業者の支援、さらには本市経済の活性化に寄与していきたいというふうに考えているものでございます。  また、空き家緊急総合対策助成金でございますが、平成26年度の交付実績は全体で222件、2億428万円でございます。このうち空き家管理助成金については、交付件数はまだ35件で、助成金額にしますとまだ203万円ということでございますが、空き家解体助成金と跡地管理につきましては164件で、1億4,896万円、また空き家を地域サロンあるいは子育てママやお年を召した方々のサロンというふうに改修する、そういう改修と家賃助成金は18件、4,700万円、空き家活用促進改修助成金は5件で、629万円でございました。これは、だんだんもっとこの分野をふやしていきたいというふうに思っております。今年度も昨年を上回るペースで申請をいただいているところでございまして、引き続き空き家対策を全力で進めてまいりたいと考えております。  市営住宅の今後ですが、建物耐用年数や生活利便性、現状の入居状況等を総合的に判断した上で策定いたしました市営住宅の長寿命化計画に基づきまして、今ある市営住宅の長期有効活用に努めているところでございます。  また、老朽化した住宅を立地条件のよい場所などに集約的建てかえをすることとあわせまして、中心市街地の居住人口増加を目的としまして、一部を中心市街地に建設していくということも研究していきたいと考えております。  次に、史跡の保存整備でございますけれども、現在日高遺跡と箕輪城跡の整備事業を進めており、日高遺跡では水田の復元工事を、箕輪城跡では縄文の復元工事に着手するとともに、駐車場とトイレの建設などを実施いたしました。今後も引き続き史跡の環境整備を進め、史跡の魅力を広く発信していけるよう努めてまいりたいと考えております。  次に、3点目の国民健康保険制度でございますが、平成26年度の国保特別会計の収支では、昨年度と同水準の黒字を維持いたしましたが、単年度収支では少額の黒字となっております。要因といたしましては、歳入では前期高齢者交付金が増額した一方、歳出におきましては被保険者数の減少によりまして医療費の伸びが鈍化したことが上げられます。なお、基金につきましては、前年度の決算剰余金の2分の1を積み立てることとなっておりますが、平成26年度については基金取り崩し額より基金積立額のほうが大きかったため基金は微増しておりますが、平成27年度につきましては基金取り崩し額より基金積立額が小さいということになりまして、基金は減少に転じる見込みでございます。  次に、資格証明書や短期被保険者証の発行につきましては、国保税を原資とした支え合いの制度におきます公平性と納税相談の機会の確保といった観点からやむを得ないことと考えておりますが、平成26年度から医療を受ける緊急性がある場合などは、1カ月の短期被保険者証を発行し、医療を受ける環境を確保できるように柔軟に対応させていただいております。また、国保は被保険者の年齢が高く、医療費水準が高いという構造的な課題を抱えております。少子高齢化の進行によりさらに深刻化している中、平成20年度からの前期高齢者交付金等により、本市では平成25年度に国保税の引き下げが実現できました。また、地方税法の一部改正により、平成26年度及び平成27年度に国保税の応益割2割、5割軽減が拡充され、低所得者の皆様の負担軽減措置が図られるなど、さらなる財政支援策も講じられているものでございます。  次に、4点目の介護保険制度についてでございますが、介護予防事業につきましては、介護や認知症の予防推進の担い手としてサポーターを養成しておりますが、平成26年度の実績といたしましては、介護予防サポーター養成研修修了者205名、認知症サポーター養成講習受講者2,011名でございます。介護予防は、地域ぐるみで取り組むことが重要でありますから、今年度、サポーターが地域で介護予防活動がしやすいよう、介護予防サポーターの組織化を図り、現在411名が地域で活動しているところでございます。また、認知症施策では認知症の早期診断、早期支援を目的に、昨年9月に認知症初期集中支援チームを設置いたしました。このチームは、認知症専門医師及び医療系と介護系の専門職3名で構成され、認知症の方とその家族に包括的、集中的に支援するものでございます。昨年度は4名の方、今年度では現時点で7名の方がチームの支援を受け、必要な医療や介護サービスにつながり、認知症の悪化や家族の負担軽減などの成果が得られているところでございます。  次に、5点目の教育諸施策でございますが、初めにいじめ防止対策事業については、いじめ防止の取り組みにつきましては、教師や保護者だけでなく、子どもたちがみずからいじめ防止について考え、行動できるよう、継続して各学校において組織的な取り組みを行っているところでございます。  次に、学力アップ推進事業についてですが、本事業は全ての学校区で取り組んでおりますが、参加する児童・生徒、学習ボランティアともに増加している状況でございます。学習ボランティアには、保護者、大学生、元教員の方々などを中心に、昨年度は延べ約2万人の方々に御協力をいただきました。  次に、就学援助の受給率につきましては、ここ数年同水準で推移している状況でございますが、今後も引き続き経済的な理由で児童・生徒が困ることがないよう制度の周知を図るとともに、適正な認定支給を実施してまいりたいと考えております。  最後ですが、中学校の普通教室及び図書館のエアコン設置の成果ということでございますが、異常気象とも言える酷暑が続いている中で、教室等における暑さ対策としてのエアコン設置は時宜を得たものというふうに考えておりまして、快適な学習環境の向上や健康管理の面でも大いに寄与しているものと考えております。  以上、御質問の5点についてお答えさせていただきました。 ◆12番(依田好明君) 総括質疑に対しまして、ただいま富岡市長よりそれぞれ丁寧に御答弁をいただきました。冒頭にも申し上げましたように、本市が憲法を暮らしに生かす立場で、市民の福祉増進を図るために諸施策を推進していくことを大いに期待しております。
     平成26年度の決算の細部につきましては、今後の一般質問及び各常任委員会の中で各委員から質疑、討論をさせていただきます。  以上をもちまして、日本共産党市議団を代表しての総括質疑を終わります。ありがとうございました。 ○議長(石川徹君) 12番 依田好明議員の質疑を終結いたします。  以上で総括質疑を終結いたします。  この際、お諮りいたします。議案第90号のうち都市集客施設及び新体育館の建設に関する部分については、会議規則第36条第1項ただし書きの規定により、都市集客施設建設調査特別委員会に付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(石川徹君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第90号のうち都市集客施設及び新体育館の建設に関する部分については都市集客施設建設調査特別委員会に付託いたします。  ただいま特別委員会に付託いたしました部分を除き、議案第90号は所管事項別に総務教育、保健福祉、市民経済、建設水道の各常任委員会に、議案第91号は建設水道常任委員会にそれぞれ付託いたします。               議案第90号 平成26年度高崎市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について 委員会付託内訳                                                                                        (一般会計 歳入) ┌─────────────┬──────────────┬───────────────┬──────────────┬──────────────┬───┬───┬───┬───┬───┐ │      款      │       項      │        目      │       節       │    説    明    │総 務│保 健│市 民│建 設│都 市│ │             │              │               │              │              │教 育│福 祉│経 済│水 道│集 客│ ├─┬───────────┼─┬────────────┼─┬─────────────┼─┬────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │01│市   税      │01│市 民 税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│固定資産税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │03│軽自動車税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │04│市たばこ税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │05│特別土地保有税     │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │06│入 湯 税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │07│事業所税        │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │08│都市計画税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │02│地方譲与税      │01│地方揮発油譲与税    │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│自動車重量譲与税    │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │03│地方道路譲与税     │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │03│利子割交付金     │01│利子割交付金      │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │04│配当割交付金     │01│配当割交付金      │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │05│株式等譲渡所得割交付金│01│株式等譲渡所得割交付金 │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │06│地方消費税交付金   │01│地方消費税交付金    │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │07│ゴルフ場利用税交付金 │01│ゴルフ場利用税交付金  │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │08│自動車取得税交付金  │01│自動車取得税交付金   │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │09│国有提供施設等所在市町│01│国有提供施設等所在市町村│ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │村助成交付金     │ │助成交付金       │ │             │ │            │              │   │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │10│地方特例交付金    │01│地方特例交付金     │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │11│地方交付税      │01│地方交付税       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │12│交通安全対策特別交付金│01│交通安全対策特別交付金 │ │             │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │13│分担金及び負担金   │01│分 担 金       │ │             │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│負 担 金       │01│総務費負担金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生費負担金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│教育費負担金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │14│使用料及び手数料   │01│使 用 料       │01│総務使用料        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│総務管理使用料     │○ 自家用有償バス使用料   │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 観音山キャンプパーク使用 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  料            │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 行政財産使用料      │ ○ │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│戸籍住民基本台帳使用料 │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生使用料        │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│衛生使用料        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│保健衛生使用料     │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│労働使用料        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│農林水産業使用料     │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│商工使用料        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│土木使用料        │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│都市計画使用料     │○ 染色工芸館使用料     │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │08│消防使用料        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │09│教育使用料        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│手 数 料       │01│総務手数料        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│総務管理手数料     │○ 自転車保管手数料     │   │   │ ○ │   │   │
    │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│戸籍住民基本台帳手数料 │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生手数料        │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│衛生手数料        │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│清掃手数料       │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│労働手数料        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│農林水産業手数料     │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│商工手数料        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│土木手数料        │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │08│教育手数料        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │15│国庫支出金      │01│国庫負担金       │01│民生費国庫負担金     │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│保険基盤安定負担金   │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│衛生費国庫負担金     │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│教育費国庫負担金     │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│国庫補助金       │01│総務費国庫補助金     │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│総務管理費補助金    │○ 隣保館運営        │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 婦人相談員活動強化事業  │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生費国庫補助金     │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│衛生費国庫補助金     │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│清掃費補助金      │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│農林水産業費国庫補助金  │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│商工費国庫補助金     │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│土木費国庫補助金     │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│都市計画費補助金    │○ 社会資本整備総合交付金  │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 都市集客施設整備     │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 新体育館建設       │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 学校施設環境改善交付金  │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│教育費国庫補助金     │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │03│委 託 金       │01│総務費委託金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│戸籍住民基本台帳費委託金│              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生費委託金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│社会福祉費委託金    │○ 国民年金事務経費     │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 福祉年金事務経費     │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 協力・連携事務経費    │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 特別障害給付金事務経費  │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 年金生活者支援給付金支給 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  準備事務取扱交付金    │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│衛生費委託金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│土木費委託金       │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│教育費委託金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │16│県支出金       │01│県負担金        │01│民生費県負担金      │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│保険基盤安定負担金   │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │05│災害救助費負担金    │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│衛生費県負担金      │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│農林水産業費県負担金   │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│土木費県負担金      │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│県補助金        │01│総務費県補助金      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│総務管理費補助金    │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生費県補助金      │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│社会福祉費補助金    │○ 福祉医療費        │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 福祉医療事務経費     │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤
    │ │           │ │            │03│衛生費県補助金      │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│環境衛生費補助金    │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│清掃費補助金      │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│農林水産業費県補助金   │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│商工費県補助金      │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│土木費県補助金      │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│教育費県補助金      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │08│災害復旧費県補助金    │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │03│委 託 金       │01│総務費委託金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│総務管理費委託金    │○ 人権活動推進       │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 旅券事務         │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│戸籍住民基本台帳費委託金│              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│民生費委託金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│衛生費委託金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│環境衛生費委託金    │○ 深夜営業騒音規制     │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 公害防止責任者届出受理  │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 騒音振動特定施設設置届出 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  等            │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ ばい煙特定施設設置届出受 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  理等           │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 水質特定施設設置届出   │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 特定化学物質排出量等届出 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  受理           │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 特定指定物質の届出等   │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│農林水産業費委託金    │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│商工費委託金       │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│土木費委託金       │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│教育費委託金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │17│財産収入       │01│財産運用収入      │01│財産貸付収入       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│土地貸付収入      │              │ ○ │   │ ○ │ ○  │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│建物貸付収入      │              │ ○ │ ○  │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│利子及び配当金      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│基金収入         │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│利子及び配当金     │○ 福祉基金         │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 廃棄物処理施設整備等基金 │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 商工業振興基金      │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 環境保全基金       │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 観光振興基金       │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ こども基金        │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 都市集客施設等建設基金  │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 緑化基金         │   │   │   │ ○ │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│財産売払収入      │01│不動産売払収入      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │03│立木売払収入      │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│物品売払収入       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│物品売払収入      │○ 物品売払収入       │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 有償刊行物等       │ ○ │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 不用物品         │ ○ │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 鉄屑、アルミ、古紙類等  │ ○ │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │・ 都市計画地図等      │   │   │   │ ○ │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │18│寄 附 金      │01│寄 附 金       │01│一般寄附金        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│総務費寄附金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│民生費寄附金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │
    │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│土木費寄附金       │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│教育費寄附金       │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│衛生費寄附金       │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │19│繰 入 金      │01│基金繰入金       │01│財政調整基金繰入金    │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│減債基金繰入金      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│ふるさと応援基金繰入金  │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│地域振興基金繰入金    │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│ふるさと創生事業基金   │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │繰入金          │ │            │              │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│福祉基金繰入金      │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│こども基金繰入金     │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │08│東日本大震災農業支援基金繰│ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            │ │入金           │ │            │              │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │09│観光振興基金繰入金    │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │10│奨学基金繰入金      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │11│特定事業整備基金繰入金  │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │20│繰 越 金      │01│繰 越 金       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │21│諸 収 入      │01│延滞金・加算金及び過料 │01│延 滞 金        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│加 算 金        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│過   料        │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │02│市預金利子       │ │             │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │03│貸付金元利収入     │01│総務管理費貸付金元利収入 │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│高齢者福祉費貸付金元利収入│ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│労働諸費貸付金元利収入  │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│農業費貸付金元利収入   │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│商工費貸付金元利収入   │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│都市計画費貸付金元利収入 │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│教育総務費貸付金元利収入 │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │04│受託事業収入      │01│社会福祉費受託事業収入  │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│保健衛生費受託事業収入  │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│農業費受託事業収入    │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│社会教育費受託事業収入  │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           ├─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │05│雑   入       │01│滞納処分費        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│弁 償 金        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │02│損害賠償金       │○ 東京電力食品検査費用   │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             │ │            │  賠償金          │   │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│過年度収入        │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│雑   入        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │05│土地区画整理事業清算収入│              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │06│保留地処分金収入    │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │07│住宅敷金利子収入    │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │10│雑   入       │              │ ○ │ ○  │ ○ │ ○  │   │ ├─┼───────────┼─┼────────────┼─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │22│市   債      │01│市   債       │01│民 生 債        │ │            │              │   │ ○ │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │02│衛 生 債        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │03│農林水産業債       │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │04│土 木 債        │ │            │              │   │   │   │ ○ │   │ │ │           │ │            │ │             ├─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │01│都市計画債       │○ 都市集客施設整備     │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            │ │             │ │            ├──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │ │             │ │            │○ 新体育館建設       │   │   │   │   │ ○ │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │05│教 育 債        │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │06│臨時財政対策債      │ │            │              │ ○ │   │   │   │   │ │ │           │ │            ├─┼─────────────┼─┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │           │ │            │07│災害復旧債        │ │            │              │   │   │ ○ │   │   │ └─┴───────────┴─┴────────────┴─┴─────────────┴─┴────────────┴──────────────┴───┴───┴───┴───┴───┘
                                                                          (一般会計 歳出) ┌────────┬───────────┬────────────────────┬─────────────────┬───┬───┬───┬───┬───┐ │    款   │     項     │          目          │     事     業     │総 務│保 健│市 民│建 設│都 市│ │        │           │                    │                 │教 育│福 祉│経 済│水 道│集 客│ ├─┬──────┼─┬─────────┼─┬──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │01│議 会 費  │01│議 会 費     │ │                  │                 │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │02│総 務 費  │01│総務管理費    │01│一般管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎契約課経費           │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎技術監理課経費         │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│人事管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│文書広報費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎市民相談事業          │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎庁舎案内事業          │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎情報公開事業          │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎市民情報センター事業      │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│自治振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│消費対策費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│財政管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│会計管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │08│財産管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │09│企 画 費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │10│地域振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │11│事務管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │12│青少年育成費            │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │13│交通地域安全費           │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │14│公平委員会費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │15│恩給及び退職年金費         │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │16│人権推進費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │17│情報推進費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │18│男女共同参画費           │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │19│自転車等放置防止対策費       │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │20│旅券事務費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │21│総務諸費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎企画調整課経費         │   │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │・電源立地地域対策県補助金返還金 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎社会福祉課経費         │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎保健医療総務課経費       │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎保険年金課経費         │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎健康課経費           │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎こども家庭課経費        │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎保健予防課経費         │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎障害福祉課経費         │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎保育課経費           │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎農林課経費           │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎生活衛生課経費         │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│文化振興費    │01│文化振興総務費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│文化事業費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│美術館費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│徴 税 費     │01│税務総務費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│賦 課 費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│徴 収 費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │04│戸籍住民基本台帳費│01│戸籍住民基本台帳費         │                 │   │   │ ○ │   │   │
    │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│住居表示整理費           │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │05│選 挙 費     │01│選挙管理委員会費          │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│県議会議員選挙準備費        │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│市長・市議会議員選挙準備費     │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│農業委員会委員選挙費        │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│土地改良区総代選挙費        │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│衆議院議員選挙費          │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│衆議院議員選挙特別啓発費      │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │08│最高裁判所裁判官国民審査費     │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │06│統計調査費    │01│統計調査総務費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│統計調査費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │07│監査委員費    │01│監査委員費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │03│民 生 費  │01│社会福祉費    │01│社会福祉総務費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎一般経費            │   │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │・国民健康保険事業特別会計繰出金 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │・国民健康保険事業特別会計保険基盤│   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         │ │                  │ 安定繰出金           │   │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │・牛伏ドリームセンター事業特別会計│ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  │ 繰出金             │   │   │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎女性保護事業          │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│障害者福祉費            │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│福祉医療費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│遺家族等援護費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│国民年金事務費           │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│臨時福祉給付金給付事業費      │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│児童福祉費    │01│児童福祉総務費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│児童措置費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│保育所費              │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│母子生活支援費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│児童館費              │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│子育て世帯臨時特例給付金給付事業費 │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│高齢者福祉費   │01│高齢者福祉総務費          │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│在宅福祉費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│高齢者医療費            │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│長寿センター費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │04│生活保護費    │01│生活保護総務費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│扶 助 費              │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │05│災害救助費    │01│災害救助費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │04│衛 生 費  │01│保健衛生費    │01│保健衛生総務費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│保健所管理費            │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│予防接種費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│母子保健費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│成人保健費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│感染症対策費            │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│環境衛生費    │01│環境衛生総務費           │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎一般経費            │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│食肉検査費             │                 │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│環境保全費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│斎 場 費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│上水道事業費            │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│清 掃 費     │01│清掃総務費             │                 │   │   │ ○ │   │   │
    │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│ごみ処理費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│し尿処理費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │05│労 働 費  │01│労働諸費     │01│労働諸費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│勤労青少年ホーム費         │                 │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │06│農林水産業費│01│農 業 費     │01│農業委員会費            │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│農業総務費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│農業振興費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│農作物養蚕対策費          │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│畜産業費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│農 地 費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│地籍調査費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│林 業 費     │01│林業総務費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│林業振興費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │07│商 工 費  │01│商 工 費     │01│商工総務費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│商業振興費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│工業振興費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│産業振興費             │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│金 融 費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│観 光 費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│計 量 費              │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │08│プレミアム付商品券事業費      │                 │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │08│土 木 費  │01│土木管理費    │01│土木総務費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│建築指導費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│道路橋りょう費  │01│道路橋りょう総務費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│道路橋りょう維持費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│道路橋りょう新設改良費       │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│交通安全施設整備事業費       │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│都市計画費    │01│都市計画総務費           │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│市街地整備事業費          │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│土地区画整理事業費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│高崎駅西口周辺土地区画整理事業費  │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│倉賀野駅北土地区画整理事業費    │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│高崎操車場跡地周辺土地区画整理事業費│                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│群馬中央第二土地区画整理事業費   │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │08│土地区画整理推進費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │09│市街地再開発事業費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │10│街路事業費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │11│高崎駅東口周辺整備事業費      │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │12│都市集客施設整備事業費       │                 │   │   │   │   │ ○ │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │13│スマートインターチェンジ周辺整備事業│                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         │ │費                 │                 │   │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │14│公共下水道費            │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │15│公園管理費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         │ │                  ├─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │ │                  │◎染料植物園運営事業       │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │16│公園建設費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │17│緑 化 費              │                 │   │   │   │ ○ │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │04│住 宅 費     │01│住宅管理費             │                 │   │   │   │ ○ │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │09│消 防 費  │01│消 防 費     │01│常備消防費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│非常備消防費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│消防施設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤
    │ │      │ │         │04│水 防 費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│災害対策費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │10│教 育 費  │01│教育総務費    │01│教育委員会費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│事務局費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│学校教育費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│教育センター費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│通級指導教育費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │02│小学校費     │01│学校管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│教育振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│学校建設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│中学校費     │01│学校管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│教育振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│学校建設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │04│高等学校費    │01│学校管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│教育振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │05│幼稚園費     │01│幼稚園管理費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│教育振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│幼稚園建設費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │06│特別支援学校費  │01│学校管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│教育振興費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│学校建設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │07│社会教育費    │01│社会教育総務費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│文化財保護費            │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│公民館費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│図書館費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │08│保健体育費    │01│保健体育総務費           │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│学校保健費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │03│体 育 費              │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │04│体育施設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │05│交通教室費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │06│学校給食費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │07│臨海学校費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │09│大学費      │01│大学管理費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│大学施設費             │                 │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │11│災害復旧費 │01│農林水産施設災害 │01│農林水産施設災害復旧費       │                 │   │   │ ○ │   │   │ │ │      │ │復旧費      │ │                  │                 │   │   │   │   │   │ │ │      ├─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │03│土木施設災害復旧費│01│土木施設災害復旧費         │                 │   │   │   │ ○ │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │12│公 債 費  │01│公 債 費     │01│元 金               │                 │ ○ │   │   │   │   │ │ │      │ │         ├─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │         │02│利 子               │                 │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────┼─┼─────────┼─┼──────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┤ │13│予 備 費  │01│予 備 費     │ │                  │                 │ ○ │   │   │   │   │ └─┴──────┴─┴─────────┴─┴──────────────────┴─────────────────┴───┴───┴───┴───┴───┘                                                           (各特別会計) ┌───────────────────────────────────────────┬────┬────┬────┬────┐ │                  特別会計の名称                  │ 総 務 │ 保 健 │ 市 民 │ 建 設 │ │                                           │ 教 育 │ 福 祉 │ 経 済 │ 水 道 │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │国民健康保険事業特別会計                               │    │    │  ○  │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │ 歳出 8款 保健事業費 1項 特定健康診査等事業費 1目 特定健康診査等事業費      │    │  ○  │    │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │介護保険特別会計                                   │    │  ○  │    │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │牛伏ドリームセンター事業特別会計                           │  ○  │    │    │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計                           │    │  ○  │    │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │後期高齢者医療特別会計                                │    │    │  ○  │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │ 歳出 3款 保健事業費 1項 後期高齢者健康診査事業費 1目 後期高齢者健康診査事業費  │    │  ○  │    │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤
    │簡易水道事業特別会計                                 │    │    │    │  ○  │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │農業集落排水事業特別会計                               │    │    │  ○  │    │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │駐車場事業特別会計                                  │    │    │    │  ○  │ ├───────────────────────────────────────────┼────┼────┼────┼────┤ │土地取得事業特別会計                                 │  ○  │    │    │    │ └───────────────────────────────────────────┴────┴────┴────┴────┘                                                             (財産に関する調書等) ┌───────────────────────────────────────────┬────┬────┬────┬────┬────┐ │                   調書の名称                   │ 総 務 │ 保 健 │ 市 民 │ 建 設 │ 都 市 │ │                                           │ 教 育 │ 福 祉 │ 経 済 │ 水 道 │ 集 客 │ ├───────────────────────┬───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │財産に関する調書               │1 公有財産             │  ○  │  ○  │  ○  │  ○  │    │ │                       ├───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │                       │2 物  品             │  ○  │    │    │    │    │ │                       ├───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │                       │3 債  権             │  ○  │  ○  │  ○  │  ○  │    │ │                       ├───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │                       │4 基  金             │  ○  │  ○  │  ○  │  ○  │  ○  │ ├───────────────────────┼───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │基金運用状況に関する調書           │1 土地開発基金運用状況       │  ○  │    │    │    │    │ │                       ├───────────────────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │                       │2 高額療養費貸付基金運用状況    │    │    │  ○  │    │    │ └───────────────────────┴───────────────────┴────┴────┴────┴────┴────┘  総務教育・・・総務教育常任委員会、保健福祉・・・保健福祉常任委員会、市民経済・・・市民経済常任委員会、建設水道・・・建設水道常任委員会  都市集客・・・都市集客施設建設調査特別委員会   ──────────────────────────────────────────── △日程第5 議案第92号 市道路線の認定について ○議長(石川徹君) 日程第5、議案第92号 市道路線の認定についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (建設部長 宮石 修君登壇) ◎建設部長(宮石修君) ただいま議題となりました議案第92号について提案理由の御説明を申し上げます。  53ページをごらんください。議案第92号 市道路線の認定についてでございますが、道路法第8条第2項の規定により、市道路線の認定をするものでございます。  54ページをごらんください。市道路線認定箇所調書にございますE991号線及び群馬─1─436号線の2路線につきまして路線認定したく、御議決をお願いするものでございます。  55ページをごらんください。市道路線認定箇所図により御説明申し上げます。№1の新保町地内、E991号線は、1級河川染谷川の河川管理道路を生活道路として整備するため、路線延長150メートルを認定するものでございます。  56ページをごらんください。№2の金古町地内、群馬─1─436号線は新設道路として整備を行っている路線55.5メートルを認定するものでございます。  以上、まことに簡単ではございますが、議案第92号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  お諮りいたします。本案は、会議規則第36条第3項の規定により委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(石川徹君) 御異議なしと認めます。  よって、本案は委員会付託を省略することに決しました。  これより討論に入ります。ありませんか。────討論を終結いたします。  これより議案第92号を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(石川徹君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第92号は原案のとおり可決されました。   ──────────────────────────────────────────── △日程第6 議案第93号 請負契約の変更について(高崎市新体育館建設工事)       議案第94号 財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD─1型))       議案第95号 財産の取得について(高規格救急自動車)       議案第96号 財産の取得について(消防救急デジタル無線用受令機及びデジタル簡易無線機) ○議長(石川徹君) 日程第6、議案第93号 請負契約の変更について(高崎市新体育館建設工事)から議案第96号 財産の取得について(消防救急デジタル無線用受令機及びデジタル簡易無線機)、以上4議案を一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (財務部長 北島 晃君登壇) ◎財務部長(北島晃君) ただいま議題となりました議案第93号から議案第96号につきまして、一括して提案理由の御説明を申し上げます。  57ページをごらんいただきたいと存じます。初めに、議案第93号 請負契約の変更につきまして御説明をいたします。本案は、高崎市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の御議決をお願いするものでございます。平成26年6月25日に御議決をいただき、同年9月29日に専決処分により契約金額を変更し、平成27年3月19日に御議決をいただき契約金額及び竣工日を変更いたしました高崎市新体育館建設工事の請負契約に係る契約金額の変更をお願いするものでございます。変更の内容でございますが、契約金額を114億6,128万4,000円から132億7,622万4,000円に増額をお願いするものでございます。変更の理由といたしましては、請負業者からのインフレスライドの請求に基づきまして、賃金や資材の単価を変更したことにより契約金額の変更が必要となったものでございます。  1枚おめくりいただき、参考といたしまして58ページから67ページにこれまでの議案等を添付させていただいております。  続きまして、議案第94号から96号の財産の取得3議案につきましては、高崎市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の御議決をお願いするものでございます。  初めに、69ページの議案第94号につきまして御説明いたします。取得財産は、消防ポンプ自動車(CD─1型)で、ホースカー仕様と背負い器仕様をそれぞれ1台購入するものでございます。契約金額は3,371万7,600円で、内訳といたしまして落札金額が3,122万円、消費税額が249万7,600円でございます。契約保証金は、高崎市契約規則第26条第1項第4号の規定により免除するものでございます。契約の方法は、高崎市契約規則に基づく指名競争入札による契約で、平成27年7月14日に執行いたしました入札の結果に基づき契約を締結しようとするものでございます。契約の相手方は、高崎市東町80番地、群馬トヨタ自動車株式会社特販部責任者、斎藤利弘でございます。  1枚おめくりいただき、参考といたしましてそれぞれの仕様の図面を添付させていただいておりますので、ごらんいただきたいと存じます。  次に、議案第95号につきまして御説明いたしますので、73ページをごらんいただきたいと存じます。取得財産は、高規格救急自動車を1台購入するものでございます。契約金額は3,965万7,600円で、内訳といたしまして落札金額が3,672万円、消費税額が293万7,600円でございます。契約保証金は、高崎市契約規則第26条第1項第4号の規定により免除するものでございます。契約の方法は、高崎市契約規則に基づく指名競争入札による契約で、平成27年7月28日に執行いたしました入札の結果に基づき契約締結をしようとするものでございます。契約の相手方は、高崎市東町80番地、群馬トヨタ自動車株式会社特販部責任者、斎藤利弘でございます。  1枚おめくりいただき、参考といたしまして図面を添付させていただいておりますので、ごらんいただきたいと存じます。  次に、議案第96号につきまして御説明いたしますので、75ページをごらんいただきたいと存じます。取得財産は、高崎市消防団で使用する消防救急デジタル無線用受令機、車載型73台、携帯型134台及びデジタル簡易無線機の車載型73台、携帯型303台を購入するものでございます。契約金額は6,156万円で、内訳といたしまして落札金額が5,700万円、消費税額が456万円でございます。契約保証金は、高崎市契約規則第26条第1項第4号の規定により免除するものでございます。契約の方法は、高崎市契約規則に基づく指名競争入札による契約で、平成27年7月22日に執行いたしました入札の結果に基づき契約締結をしようとするものでございます。契約の相手方は、高崎市矢中町821番地、温井自動車工業株式会社代表取締役、温井捷雄でございます。  以上、議案第93号から議案第96号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  お諮りいたします。議案第93号は、会議規則第36条第1項ただし書きの規定により、都市集客施設建設調査特別委員会に付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(石川徹君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第93号は都市集客施設建設調査特別委員会に付託いたします。  また、議案第94号、議案第95号及び議案第96号はいずれも総務教育常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第7 議案第97号 公の施設(高崎市斎場)の指定管理者の指定について       議案第98号 高崎市情報公開条例の一部改正について       議案第99号 高崎市個人情報保護条例の一部改正について ○議長(石川徹君) 日程第7、議案第97号 公の施設(高崎市斎場)の指定管理者の指定についてから議案第99号 高崎市個人情報保護条例の一部改正について、以上3議案を一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (市民部長 桜井健次君登壇) ◎市民部長(桜井健次君) ただいま議題となりました議案第97号から議案第99号まで、3議案につきまして一括して提案理由の御説明を申し上げます。  まず、議案第97号 公の施設(高崎市斎場)の指定管理者の指定についてですが、議案書77ページをごらんください。本案は、高崎市斎場の管理のため指定管理者を指定したいので、地方自治法第244条の2第6項の規定に基づき議会の御議決をお願いするものでございます。指定管理者の候補の選定に当たりましては、高崎市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例第2条の規定に基づき公募いたしました。その後公募に応じた3社から提出されました申請書類及びプレゼンテーションに基づき指定管理者選定委員会における審査により決定いたしました優先交渉権者と基本協定について協議を行い、協議が調いましたので、指定管理者として指定したいというものでございます。指定の内容ですが、公の施設は高崎市斎場、位置は高崎市寺尾町1064番地57です。指定管理者は、高崎市斎場共同企業体で、代表者は高崎市下大島町626番地、株式会社環境保全センター代表取締役、塚田且美、構成員は高崎市本町89番地、株式会社プリエッセ代表取締役、竹内一普でございます。指定の期間は、平成28年4月1日から平成33年3月31日までの5年間でございます。  なお、次ページには参考といたしまして指定管理者の概要を添付しておりますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  続きまして、議案第98号 高崎市情報公開条例の一部改正について御説明申し上げます。議案書81ページをごらんください。本案の改正の理由でございますが、独立行政法人通則法の改正に伴い、改正を行うものでございます。  改正内容を御説明いたします。1枚おめくりいただき、82ページをごらんください。改正の内容でございますが、第7条第1号ウ中で引用しております独立行政法人通則法が改正されましたことに伴い、法を引用した部分について項ずれの修正と特定名称の変更に伴い改正しようとするものでございます。  なお、附則といたしまして、本条例は公布の日から施行するものでございます。  続きまして、議案第99号 高崎市個人情報保護条例の一部改正について御説明申し上げます。議案書83ページをごらんください。本案の改正の理由でございますが、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、いわゆる番号法の施行に伴い改正しようとするもので、あわせて独立行政法人通則法の改正に伴う改正を行うものでございます。  改正内容を御説明いたしますので、1枚おめくりいただき、84ページをごらんください。改正の内容でございますが、第2条第6号の改正は、条例上の定義に特定個人情報を加えるために改正しようとするものです。  第7条及び第7条の2の改正は、特定個人情報の利用制限の規定を盛り込むために改正しようとするものです。  第12条以下において代理人等改正するものについては、番号法の規定する本人の委任による代理人の取り扱いを盛り込むため改正しようとするものです。  また、第14条第1号中ウの改正は、情報公開条例の改正と同じく、独立行政法人通則法の改正を受け、項ずれの修正と特定名称の変更に伴い改正しようとするものです。  第24条第1項の改正は、利用停止等請求権に番号法で規定する取り扱いを盛り込むために改正しようとするものです。  第25条第2項の改正は、第29条の準用規則を受け、特定個人情報の訂正請求等にも代理人に請求権を認めるため改正しようとするものです。  第37条第2項の改正は、他の法令等と重複して開示しないこととする個人情報から特定個人情報の開示を除外する規定を盛り込むため改正しようとするものでございます。  なお、附則といたしまして、本条例は番号法附則第1条第4号に掲げる規定の施行日となっておりますので、平成27年10月5日から施行するというものでございます。
     また、第14条第1号ウの規定は、既に改正されているため公布の日から、第7条の2を加える改正及び第24条第1項各号列記以外の部分についての改正並びに第1項第1号の第7条第1項並びに第7条の2第1項及び第2項とする改正規定につきましては、平成28年1月1日から施行するというものでございます。  以上、まことに簡単ではございますが、議案第97号、議案第98号、議案第99号についての提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願いいたします。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  本案は、市民経済常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第8 議案第100号 高崎市職員退職手当に関する条例の一部改正について ○議長(石川徹君) 日程第8、議案第100号 高崎市職員退職手当に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (総務部長 兵藤公保君登壇) ◎総務部長(兵藤公保君) ただいま議題となりました議案第100号 高崎市職員退職手当に関する条例の一部改正につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。  87ページをごらんいただきたいと存じます。改正の理由といたしましては、地方公務員等共済組合法の改正に伴いまして改正しようとするものでございます。  改正内容につきまして御説明を申し上げますので、1枚おめくりをいただき、88ページをごらんいただきたいと存じます。被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が平成27年10月1日から施行されることに伴いまして、本条例第3条第2項におきまして、傷病に該当する場合の障害等級の根拠規定としておりました地方公務員等共済組合法第84条第2項の規定が削除されることから、同様の内容が規定をされております厚生年金保険法第47条第2項を根拠規定とするため、改正しようとするものでございます。  附則につきましては、施行期日に関する規定でございまして、平成27年10月1日からの施行とするものでございます。  以上、まことに簡単ではございますが、議案第100号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  本案は、総務教育常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第9 議案第101号 高崎市市税条例の一部改正について ○議長(石川徹君) 日程第9、議案第101号 高崎市市税条例の一部改正についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (財務部長 北島 晃君登壇) ◎財務部長(北島晃君) ただいま議題となりました議案第101号 高崎市市税条例の一部改正につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。  89ページをごらんいただきたいと存じます。改正の理由でございますが、地方税法の改正及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、いわゆる番号法の施行に伴い、市税条例の一部を改正するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、改正の内容につきまして御説明を申し上げます。第23条は、市民税の納税義務者等の規定で、次の第33条は、所得割の課税標準の規定で、それぞれ地方税法の改正に伴うものでございます。  第36条の2は、市民税の申告の規定で、番号法施行に伴い、法人番号の記載の規定を追加するものでございます。  第36条の3は、個人の市民税に係る公的年金等の受給者の扶養親族の申告の規定で、地方税法の改正に伴うものでございます。  次の第51条は、個人の市民税の減免の規定、第51条の2は、法人市民税の減免の規定で、それぞれ番号法施行に伴う所要の整備でございます。  第63条の2は、区分所有家屋に係る補正の方法の申し出についての規定、第63条の3は、区分所有家屋の敷地に係る固定資産税の案分の申し出についての規定で、ともに番号法の施行に伴うものでございます。  次の第71条は、固定資産税の減免の規定、第74条は、住宅用地の申告の規定、第74条の2は、被災住宅用地の申告の規定で、それぞれ番号法施行に伴う所要の整備を行うものでございます。  91ページをごらんください。第89条及び第90条は、軽自動車税の減免の規定で、次の第139条の3は、特別土地保有税の減免の規定、第148条は、入湯税に係る規定、第157条から第160条は、事業所税に係る規定で、いずれも番号法施行に伴い所要の整備を行うものでございます。  次の附則第7条の3の2の改正は、個人の市民税の住宅借入金等特別税額控除の規定で、消費税率の引き上げ時期の延期に伴い、適用年限を延長するものでございます。  附則第10条の2は、地方税法の改正に伴い、条例で定めることとなった新築のサービスつき高齢者向け賃貸住宅の固定資産税の減免割合を従前と同様の3分の2と規定するもので、次の附則第10条の3は、新築住宅等に対する固定資産税の減額に係る申告の規定で、番号法施行に伴うものでございます。  1枚おめくりいただき、92ページをごらんいただきたいと存じます。附則第16条の2は、たばこ税の税率の特例の規定で、地方税法の改正に伴い、旧3級品のたばこの税率を引き下げております特例を廃止するため、規定を削除するものでございます。  次の附則第22条は、東日本大震災に係る固定資産税の特例に係る申告等の規定で、番号法施行に伴うものでございます。  附則といたしまして、第1条は施行期日の規定で、この条例は平成28年1月1日から施行するもので、第1号の改正は公布の日から、第2号の改正は平成28年4月1日から施行するものでございます。  第2条は、市民税に関する経過措置の規定でございます。  第3条は、市たばこ税に関する経過措置を規定したもので、第2項は、旧3級品の税率を平成28年度から平成30年度の3カ年で段階的に税率を引き上げる規定で、93ページの第3項は、申告納付の読みかえ規定、次の第4項から、99ページになりますが、第14項までは、販売のために所持をしておりますたばこに対します手持ち品課税に係る経過措置の規定でございます。  100ページをごらんいただきたいと存じます。第4条は、事業所税に関する経過措置の規定でございます。  以上、議案第101号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  本案は、総務教育常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第10 議案第102号 高崎市証明手数料条例の一部改正について        議案第103号 高崎市斎場条例の一部改正について ○議長(石川徹君) 日程第10、議案第102号 高崎市証明手数料条例の一部改正について及び議案第103号 高崎市斎場条例の一部改正について、以上2議案を一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (市民部長 桜井健次君登壇) ◎市民部長(桜井健次君) ただいま議題となりました議案第102号及び議案第103号につきまして、一括して提案理由の御説明を申し上げます。  まず、議案第102号 高崎市証明手数料条例の一部改正についてでございますが、議案書101ページをごらんいただきたいと思います。改正の理由といたしましては、平成25年5月31日に行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、いわゆる番号法でございますが、これが公布されまして、これに基づいて平成27年10月から国民一人一人に個人番号が付番され、通知カードにより世帯主宛てに通知されることになりました。また、平成28年1月からは、本人からの申請により個人番号カードの交付が開始されます。いずれのカードも初回の交付手数料は無料ですが、紛失等による再交付手数料につきまして定める必要があるため、また個人番号カードの導入に伴う住民基本台帳法の改正により、高崎市証明手数料条例の一部を改正するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、102ページをごらんください。改正内容について御説明いたします。住民基本台帳カードにつきましては、本年12月22日をもって交付が終了となります。これによりまして、個人番号カードの再交付を1件800円に、個人番号通知カードの再交付を1件500円とするものでございます。  次に、附則でございますが、個人番号通知カードの再交付につきましては平成27年10月5日から、また個人番号カードの再交付につきましては平成28年1月1から施行するというものでございます。  続きまして、議案第103号 高崎市斎場条例の一部改正について提案理由の御説明を申し上げます。議案書103ページをごらんください。改正理由といたしましては、高崎市斎場の設置する位置を変更するとともに、別表に掲げる施設の使用料の額を改定するため、改正しようとするものでございます。  104ページをごらんください。改正の内容について御説明申し上げます。第2条は、来年度から高崎市斎場の施設の住所を移転することから、第2条中、高崎市寺尾町1239番地を移転先の高崎市寺尾町1064番地57に改めるものでございます。  次に、別表1、火葬場使用料の表、高崎市斎場の部について、本市市民は現在の火葬場使用料と同額とし、市内住民以外の住民は火葬1体当たりにかかる経費を積算し、改正するものでございます。  別表2、施設使用料の表、高崎市斎場の項について、式場は大式場を式場1に、小式場を式場2に改め、式場1及び式場2をつないで使用する場合及び式場3を新たに表記するものでございます。式場使用料は、市内住民は現在の式場使用料と同額とし、市内住民以外の住民は1回の式場にかかる経費を積算し、改定するものでございます。次に、待合室は、現在の第1和室、第2和室、第3和室、第4洋室、第5洋室、第6洋室を待合室に改めるものでございます。待合室使用料は、市内住民は現在使用されている第4洋室と同額とし、市内住民以外の住民は1回の使用にかかる経費を積算し、改定するものでございます。次に、会葬者控室は新たに表記するものでございます。使用料について、市内住民及び市内住民以外の住民ともに待合室と同額とするものでございます。次に、親族控室は、これまでの通夜室を改めるものでございます。使用料は、市内住民は現在の通夜室使用料と同額とし、市内住民以外の住民は1回の使用にかかる経費を積算し、改定するものでございます。次に、霊安室は新たに表記するものでございます。使用料は、現在の斎場にないことから、市内住民及び本市住民以外の住民ともに、はるなくらぶち聖苑の霊安室使用料と同額とするものでございます。  次に、附属設備について別表2から削除するものでございます。  なお、附則といたしまして、この条例は平成28年4月1日から施行するものでございます。  以上、まことに簡単ではございますが、議案第102号及び議案第103号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  本案は、市民経済常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第11 議案第104号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について ○議長(石川徹君) 日程第11、議案第104号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (建設部長 宮石 修君登壇) ◎建設部長(宮石修君) ただいま議題となりました議案第104号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。  107ページをごらんください。改正の理由といたしましては、福島復興再生特別措置法の改正に伴い、条例の一部を改正するものでございます。  108ページをごらんください。改正の内容についてでございますが、本条例改正は福島復興再生特別措置法の改正により、同法第29条第1項が第39条に改められたことから、高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例で入居者を定めている第6条第1項中の第29条第1項を第39条に改めるものでございます。  附則として、この条例は公布の日から施行するものでございます。  以上、まことに簡単ではございますが、議案第104号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  本案は、建設水道常任委員会に付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第12 議案第105号 平成27年度高崎市一般会計補正予算(第3号)        議案第106号 平成27年度高崎市介護保険特別会計補正予算(第1号) ○議長(石川徹君) 日程第12、議案第105号 平成27年度高崎市一般会計補正予算(第3号)及び議案第106号 平成27年度高崎市介護保険特別会計補正予算(第1号)、以上2議案を一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。                  (財務部長 北島 晃君登壇) ◎財務部長(北島晃君) ただいま議題となりました議案第105号及び議案第106号につきまして、一括して提案理由の御説明を申し上げます。  初めに、議案第105号 平成27年度高崎市一般会計補正予算(第3号)につきまして提案理由の御説明を申し上げます。109ページをごらんいただきたいと存じます。第1条は、歳入歳出予算の補正でございます。歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ8億2,470万1,000円を追加いたしまして、予算の総額を1,628億2,944万円とするものでございます。補正予算の款項の区分、当該区分ごとの金額は、第1表歳入歳出予算補正のとおりでございます。第2条は繰越明許費で、設定が1件でございます。第3条は債務負担行為の補正で、追加が1件、第4条は地方債の補正で、変更が5件でございます。  それでは、歳入歳出補正予算の内容につきまして、事項別明細書により歳出から御説明申し上げますので、128ページをごらんいただきたいと存じます。3歳出でございます。2款1項10目地域振興費は、ふるさと納税の寄附者が増加していることから、特産品等お礼の購入費の追加及び寄附金増額見込み分をふるさと応援基金へ積み立てるものでございます。17目情報推進費は、住民票や印鑑証明等のコンビニでの交付をマイナンバー制度に合わせ新たに実施する経費でございます。2項1目文化振興総務費は、東日本電信電話株式会社群馬支店様からの御寄附を文化振興基金に積み立てるものでございます。3目美術館費は、一般財団法人自治総合センター及び独立行政法人日本芸術文化振興会からの助成金の採択により、財源を変更するものでございます。  1枚おめくりいただき、130ページをごらんいただきたいと存じます。4項1目戸籍住民基本台帳費は、先ほどのコンビニ証明の交付に要する手数料でございます。3款1項1目社会福祉総務費は、介護保険特別会計の補正予算に伴う繰出金の増額でございます。2目障害者福祉費は、補助基準額の改定に伴う施設整備費補助金の増額で、5目国民年金事務費は、国民年金納付猶予制度の対象者拡大に伴うシステム改修費でございます。2項1目児童福祉総務費の放課後児童健全育成事業は、放課後児童クラブの設備改修に伴う補助金で、次の私立保育所振興事業の保育所等緊急整備事業費補助金は、国の補助基準額の改定に伴う増額、幼稚園教諭免許状及び保育士資格取得支援事業費は、新制度移行に伴う幼保連携型認定こども園の対応を支援するものでございます。  1枚おめくりいただき、次の認可外保育施設第3子以降3歳未満児保育料補助金は、新たに保育料を無料化するもので、2目児童措置費及び3目保育所費は財源変更で、それぞれ県補助制度の変更に伴うものでございます。なお、県の制度変更により歳入は減額となりますが、子育て世帯の負担をふやすことなく本市の保育料軽減制度を継続して実施をしていくものでございます。3項1目高齢者福祉総務費は、本年度整備する施設の選定結果に合わせ、老人福祉施設等施設整備費補助金の一部を補正するものでございます。2目在宅福祉費は、認知症などの理由により徘回する高齢者の居場所確認等をGPS装置を利用して行い、早期発見、保護につなげるシステムを新たに導入する経費でございます。  1枚おめくりいただき、134ページをごらんいただきたいと存じます。4款1項4目母子保健費は、生活保護受給者の未熟児養育医療助成における医療費請求の増額見込み分の計上でございます。2項1目環境衛生総務費は、スズメバチ駆除に要する経費及び猫の不妊・去勢手術補助を実績見込みによりそれぞれ増額するものでございます。4目斎場費は、防災面や安全性の配慮により、非常用設備、火災報知設備等の追加工事分を増額するものでございます。3項1目清掃総務費は、国指定の処理施設において順次処分することとなっております特別管理産業廃棄物の処分費を計上するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、136ページをごらんいただきたいと存じます。5款1項2目勤労青少年ホーム費は、体育館の外壁、内壁等の修繕費でございます。6款1項3目農業振興費は、法改正による交付対象者などの拡大に伴い、営農活動への支援交付金を増額するものでございます。6目農地費は、大雨増水等の危険回避のため、水門電動化や水路等の整備を行うものでございます。2項2目林業振興費の一般経費は、ぐんま緑の県民税を財源とした基金事業を活用して竹林整備などを行うもの、また特用林産物生産活力アップ事業補助金及び美しい森林づくり基盤整備事業補助金は、機械購入や森林の間伐促進補助金等を県の補助内示により補正するものでございます。次の林道整備事業は、危険箇所の総点検結果により林道維持補修工事を追加するものでございます。  1枚おめくりいただき、138ページをごらんいただきたいと存じます。7款1項1目商工総務費及び2目商業振興費は、申請件数の増加によりそれぞれの助成金を増額するものでございます。6目観光費は、倉賀野古商家おもてなし館の壁の補修に合わせまして屋根を改修するものでございます。8款2項2目道路橋りょう維持費は、浸水危険箇所を加えました総点検の結果により、側溝増設、用水堰改善、土砂災害対策を行うものでございます。  1枚おめくりいただき、140ページをごらんいただきたいと存じます。3項1目都市計画総務費は、特定歴史的景観建造物の外観を修復する補助金の増額でございます。3目土地区画整理事業費は、換地処分に向けた道路築造工事や移転補償費でございます。5目倉賀野駅北土地区画整理事業費は、事業の進捗により所要の経費の増額と文化財調査に要する経費の計上でございます。7目群馬中央第二土地区画整理事業費は、事業の進捗により移転補償費を増額するものでございます。10目街路事業費の街路運営経費は、平成28年度着工に向けた高崎駅東口ペデストリアンデッキの設計委託費で、飯塚並榎線街路事業は、事業の進捗により歩道すりつけ工事などを行うものでございます。15目公園建設費は財源変更で、吉井中央公園の整備が条件の有利な災害対策事業債の対象になったことによるものでございます。  1枚おめくりいただき、142ページをごらんいただきたいと存じます。4項1目住宅管理費は、申請状況により、住環境改善助成金を増額するものでございます。2目の住宅建設費は、工事の経費率などの上昇により、倉渕ふるさと住宅の建設費を増額するものでございます。9款1項5目災害対策費は、市民へ貸し出す除雪用のスコップを町内会へ配備するもの、また自主防災組織に対する補助金を申請状況により増額するものでございます。10款2項小学校費3目学校建設費は、条件の有利な災害対策事業債の対象となったことによる財源変更でございます。  1枚おめくりいただき、144ページをごらんいただきたいと存じます。3項中学校費の3目学校建設費は、高南中学校の校舎建設に係る仮校舎の配置が決定したことにより、電気設備、給排水設備等の切り回し工事が必要となったものでございます。7項2目文化財保護費は、消防組合の南分署建設に伴う文化財の発掘調査を同組合からの依頼により実施する経費でございます。8項1目保健体育総務費は、平成29年度から市内の全小学校で榛名湖周辺において自然体験学習を実施をするため、東吾妻町が所有をいたします榛名吾妻荘の土地建物を購入するものでございます。8項4目体育施設費は、城南野球場のスコアボードの改修を行うものでございます。  1枚おめくりいただきまして、146ページをごらんいただきたいと存じます。6目学校給食費は、高南中学校校舎建設による給食室取り壊しに伴いまして、大類中学校から給食を配送することとなるため、所要の準備経費を計上するものでございます。以上で歳出の説明を終わらせていただきます。  続きまして、歳入について御説明申し上げますので、前に戻っていただきまして、122ページをごらんいただきたいと存じます。2歳入でございます。11款1項1目地方交付税は、本年度の交付税額の額の確定によるものでございます。15款1項2目衛生費国庫負担金から、1枚おめくりいただきまして、124ページの16款2項4目農林水産業費県補助金までは、先ほど説明いたしました歳出のそれぞれの事業に合わせ、所定の補助率等に基づいて補正をするものでございます。18款1項1目一般寄附金は、歳出で御説明をいたしましたふるさと納税の増額見込み分を計上するものでございます。20款1項1目繰越金は、歳入歳出の差し引き不足額に繰越金を充てるものでございます。  1枚おめくりいただき、126ページをごらんいただきたいと存じます。21款4項4目社会教育費受託事業収入は、山名南若宮遺跡発掘調査事業によるものでございます。5項4目雑入は、歳出で御説明いたしました助成金の採択によるものでございます。22款1項1目民生費は、県の補助内示に伴うもの、4目土木債及び6目教育債は、歳出の事業費等に合わせて所定の充当率に基づき補正をするもので、7目臨時財政対策債は発行可能額の確定に伴い増額するものでございます。  以上で歳入の説明を終わらせていただきまして、少し前にお戻りいただきまして、112ページをごらんいただきたいと存じます。第2表繰越明許費は、設定が1件でございます。8款土木費の高崎駅西口ペデストリアンデッキ整備事業で、事業の進捗状況により工期が不足することが見込まれるため、繰り越すものでございます。  1枚おめくりいただき、114ページをごらんいただきたいと存じます。第3表債務負担行為補正は、追加が1件で、高齢者福祉計画による施設整備を2カ年にわたり進めることから、債務負担行為を設定するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、116ページをお願いいたします。第4表地方債補正は、老人福祉施設整備事業から臨時財政対策債までの5件で、それぞれの変更理由は先ほど歳出で申し上げましたとおりでございます。以上で一般会計の説明とさせていただきます。
     続きまして、特別会計の御説明を申し上げますので、153ページをごらんいただきたいと存じます。議案第106号 平成27年度高崎市介護保険特別会計補正予算(第1号)につきまして御説明を申し上げます。第1条は、歳入歳出予算の補正でございます。歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2億48万5,000円を追加いたしまして、予算の総額を310億3,997万9,000円とするものでございます。補正予算の款項の区分、当該区分ごとの金額は、第1表歳入歳出予算補正のとおりでございます。  歳入歳出補正予算の内容につきましては、事項別明細書により歳出から御説明申し上げますので、162ページをごらんいただきたいと存じます。3歳出でございます。1款1項総務管理費は、制度改正や介護予防・日常生活支援総合事業移行に伴い、介護保険システムを改修するものでございます。4款3項包括的支援事業費は、高齢者の生活を地域で支え合う体制づくりを進めるため、協議体の設置や生活支援コーディネーターを配置するものでございます。5款1項基金積立金は、平成26年度分の国、県及び市の追加交付を基金に積み立てるものでございます。  1枚おめくりいただきまして、164ページをお願いいたします。7款1項償還金利子及び還付加算金は、平成26年度の実績に基づき、国等への負担金、交付金等を返還するものでございます。  続きまして、歳入について御説明申し上げますので、3枚戻っていただきまして、158ページをごらんいただきたいと存じます。2歳入でございます。3款2項国庫補助金から、1枚おめくりいただきまして、7款1項一般会計繰入金までは、歳出で御説明を申し上げました事業実施に伴う補助金や繰入金を計上するもの及び歳出の基金積立金、国等への追加交付金に充てるものでございます。7款2項基金繰入金につきましても、先ほど御説明申し上げました国庫補助金等と同様に事業実施や国等への追加交付金へ充てるものでございます。  以上、議案第105号及び議案第106号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(石川徹君) 提案理由の説明は終わりました。  これより質疑に入ります。ありませんか。────質疑を終結いたします。  議案第105号は、所管事項別に総務教育、保健福祉、市民経済、建設水道の各常任委員会に、議案第106号は保健福祉常任委員会にそれぞれ付託いたします。   ──────────────────────────────────────────── △日程第13 請願第5号 安全保障関連法案の廃案を求める意見書の採択について ○議長(石川徹君) 日程第13、請願第5号 安全保障関連法案の廃案を求める意見書の採択については、お手元に配付の請願文書表のとおり、総務教育常任委員会に付託いたします。         ──────────────────────────────── ┌──────┬──────────────┬──────┬─────────────────┐ │ 受理番号 │    請願第5号     │受理年月日 │   平成27年8月31日    │ ├──────┼──────────────┴──────┴─────────────────┤ │ 件  名 │ 安全保障関連法案の廃案を求める意見書の採択について             │ ├──────┼───────────────────────────────────────┤ │      │ 高崎市飯塚町250                             │ │ 提 出 者 │ 新日本婦人の会高崎支部 支部長 野村 喜代子                │ │      │ 高崎市引間町273                             │ │      │ 新日本婦人の会群馬郡支部 支部長 松井 紀代子               │ ├──────┼───────────────────────────────────────┤ │      │ 田村  理                                 │ │ 紹介議員 │ 伊藤 敦博                                 │ │      │ 依田 好明                                 │ ├──────┼───────────────────────────────────────┤ │      │ 今、国会では参議院で安全保障関連2法案(国際平和支援法、平和安全法制整備法)│ │      │の審議が行われています。この法案に対しては、多くの憲法学者や歴代の元内閣法制局│ │      │長官、日本弁護士連合会など専門家をはじめ、安保法制に反対する学者のアピール賛同│ │      │者は日を追うごとに広がっています。                      │ │      │ 「平和安全法制」案が日本や国民を守ることになるのか、下記の疑問が明らかになる│ │      │まで、採決は行わない事を求めます。                      │ │      │                   記                   │ │      │ 1、「後方支援」について                          │ │      │ 今まで「戦闘地域」と呼んでいた地域に自衛隊を派兵して武器・弾薬の補給など兵站│ │      │活動を行えば、そこが戦場になり武力行使になるのではないか、また自衛隊員のリスク│ │ 要  旨 │は高まるのではないか。                            │ │      │ 2、PKO法改定について                          │ │      │ 形式上「停戦合意」がされているが、なお戦乱が続いている地域に自衛隊員を派兵 │ │      │し、治安活動をさせる事は武器使用が避けられず、武力行使になり、自衛隊員のリスク│ │      │が高まるのではないか。                            │ │      │ 3、集団的自衛権行使について                        │ │      │ 安倍首相は、集団的自衛権について「戦争を未然に防ぐものだ」と言いますが、ベト│ │      │ナム戦争で隣国、韓国は集団的自衛権行使でベトナムに派兵し、韓国人5,000人が戦  │ │      │死、ベトナム人10万人を殺りく、協力したと言われています。敵国になった韓国は多く│ │      │の憎しみを買い、負の遺産をつくりました。                   │ │      │ 以上の趣旨と疑問を市民の安全を守る立場で議会に諮り、安保法制案を今国会での成│ │      │立はしないよう、国の関係機関に意見書を提出していただきたい。         │ ├──────┼───────────────────────────────────────┤ │ 付  託 │総務教育常任委員会                              │ │ 委 員 会 │                                       │ └──────┴───────────────────────────────────────┘         ──────────────────────────────── △散会 ○議長(石川徹君) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  次の本会議は7日定刻に開きます。  本日はこれにて散会いたします。                                      午後 3時22分散会...